TVでた蔵トップ>> キーワード

「TOTOさん」 のテレビ露出情報

日光東照宮から歩いて10分にあるのは「日光金谷ホテル」。日本最古の西洋式リゾートホテルだ。多数の偉人や著名人が宿泊してきた。今回は日光金谷ホテルを徹底取材しお宝などが登場。案内してくれるのは総支配人の地神さん。回転ドアから中に入る。100年以上回り続ける回転扉だ。旧仮名遣いの文字が未だに残っている。真鍮製で磨いて大切に使っている。扉を抜けると、明治から続く歴史ある佇まい。吹き抜けに欄干、和の彫刻がある。金谷ホテルは創業150周年。1873年創業、創業者は金谷善一郎がヘボン博士を自宅に泊めたことがホテル業の始まりだ。ここで日光金谷ホテルの5つの秘密を紹介。1つ目は、ロビーのカウンターは通常のカウンターより高い。フロントができた当初は利用客がほぼ外国人だったためだ。増築のとき下を掘って作ったという。1階は大量に柱があった。柱をたてて土砂をだしたのだ。昭和初期の写真は2階だてだったが、地下をほり1階を作ったのだ。別館に移動する。昭和10年の建物だ。本館と雰囲気が違う。122号室を案内してもらう。代表する客室だ。日光金谷ホテル別館のスイートルームは、大きな窓が特徴で、日光の壮大な景色を楽しむことができる。値段は1泊73500円から。
日光金谷ホテル別館のスイートルームは、昭和32年・41年に、昭和天皇が宿泊した歴史ある部屋だという。ホテルにはアルベルト・アインシュタインやチャールズ・リンドバーグなど多くの著名人が宿泊し、直筆のサインをまとめた宿帳があるという。また、目が不自由だったとされるヘレン・ケラーの直筆サインもあり、下に定規を当ててサインしたという話がある。現在も著名人が泊まった部屋に宿泊でき、できるだけ昔の趣を残した内装となっている。また、日光金谷ホテルではディナーも楽しみの一つ。モダンなレストランでは明治大正を思わせるクラシックディナーは、20年前に蔵の中から見つかった明治39年のレシピを再現したメニューとなっている。日光金谷ホテルのクラシックディナーで提供される「日光虹鱒のソテー 金谷風」は、明治時代のレシピを再現したソテーで、ホテルが所有する養殖場のニジマスを使っているという。また、ディナーだけでなく、アフタヌーンティーも楽しむことができる。また、日光金谷ホテルでは、ホテルならではの娯楽施設があるという。日光金谷ホテルには、天然のスケートリンクがあるという。元々テニス場だった場所で、現在は冬の娯楽施設として利用されている。日光金谷ホテルの「バスタブの水を温める器具」を特別公開。昔は電気で器具を温めてからお湯に入れていたという。日光金谷ホテルは、150周年にちなみ、ホームページ上で150の宝物を紹介している。
住所: 福岡県北九州市小倉南区朽網東5-1-1
URL: http://www.toto.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月28日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
東京都は都内の公衆電話ボックスを無料Wi-Fiスポットにする。2027年度までに約1500か所を整備する予定。(東京新聞)
TOTOは駅や商業施設のトイレの混雑状況をスマホで確認できるサービスを始める。フロアマップも表示され、汚れなどは施設側に通知する。(東京新聞)  

2025年8月25日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
東京株式市場取引開始からの動き。日経平均株価は一時500円以上の上昇。主力株は高安まちまち。TOTOは大幅上昇。

2025年8月23日放送 18:30 - 20:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん衝撃の初登場!トイレ博士(10歳)
小林大也さんはトイレ大好き博士ちゃん。これまで200か所以上をめぐり1000基以上のトイレを観察。トイレマークにはまり、フォルムの美しさや流れる音の心地よさにも魅了されている。日本のトイレは世界が絶賛し公衆トイレを巡るバスツアーまである。
宿泊もできる温浴施設、東京豊洲 万葉倶楽部のトイレへ。TOTOの最上位モデルネオレストRS3はタンクレスでスタイリッシ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 14:30 - 15:30 TBS
お家のギモン解決します!かけこみ不動産(お家のギモン解決します!かけこみ不動産)
街の皆さんにインタビュー。今の家に暮らし始めて困っていることは?浴室乾燥機がない、食洗機がないなど。深田哉々が家事がラクになる人気設備ベスト5を紹介。5位は大型食洗機、フロントオープン型が大容量で使いやすいという。Mieleの食洗機は強力な水圧で予洗い不要、20年もつ耐久性が人気。4位は宅配BOX。最新型は「冷凍冷蔵宅配ボックス 冷凍さん」。3位は最新トイレ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース福岡局 昼のニュース
北九州市の大手住宅設備メーカーTOTOで、海外で普及が進んでいる温水洗浄トイレの修理技術などを競う大会が開かれた。会社によると、温水洗浄トイレは新型コロナの感染拡大をきっかけにした衛生意識の高まりからこのところ海外でも普及が進んでいるという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.