TVでた蔵トップ>> キーワード

「UFO」 のテレビ露出情報

第1問昭和39年に開通した新幹線当時の東京~新大阪ひかり運賃・料金の合計は?3000円よりHIGH&LOW。正解はLOWで2480円。第2問現在通常ハガキ1通の郵便料金は85円昭和11年当時の料金は1円よりHIGH&LOW。正解はLOWで1銭5厘。第3問現在チキンマックナゲットは5ピース290円販売を開始した昭和59年当時の値段は?200円よりHIGH&LOW。正解はHIGHで300円。第4問昭和の日本プロレス界の象徴ジャイアント馬場さんの身長は?2m10cmよりHIGH&LOW。正解はLOWで2m9cm。第5問現在ガリガリ君は80円販売を開始した昭和56年当時の値段は?40円よりHIGH&LOW。正解はHIGHで50円。第6問大谷翔平選手の日米通算本塁打は273本昭和55年引退王貞治の通算ホームラン数は?850本よりHIGH&LOW。正解はHIGHで868本。第7問昭和52年に発売されたピンク・レディー「UFO」の売り上げ枚数は?200万枚よりHIGH&LOW。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月24日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
第7問昭和52年に発売されたピンク・レディー「UFO」の売り上げ枚数は?200万枚よりHIGH&LOW。正解はLOWで150万枚強。

2025年4月21日放送 20:20 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!昭和のスゴい7人の作曲家SP
「昭和のスゴ作曲家1人目が手がけるこの歌謡曲は何?」と出題。正解は「サウスポー」。作曲した都倉俊一の代表曲を紹介。

2025年4月11日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション視聴者1万人が厳選!最強イントロソングBEST30
昭和最強イントロソング3位は松任谷由実「ルージュの伝言」。「魔女の宅急便」の主題歌。
昭和最強イントロソング2位はゴダイゴ「銀河鉄道999」。劇場版「銀河鉄道999」の主題歌。
昭和最強イントロソング1位はピンク・レディー「UFO」。155万枚のミリオンヒット(オリコン調べ)。

2025年3月16日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅堺正章と昭和歌謡SP
一行は目的地までの道中、「NTV紅白歌のベストテン」についての話題で盛り上がった。堺正章が衝撃を受けた歌手はピンク・レディーだという。続いて訪れたのは1977年創業のイタリアンレストラン「ラ・タベルナ」。

2025年3月7日放送 3:35 - 4:05 フジテレビ
Tune(Tune)
A.B.C-Zの特徴に「オファーは断れない」がある。デビュー当時のマネージャーは過去にSMAPを担当し、「SMAPはNG無しだった」とプレッシャーをかけてきたという。五関晃一にとって極真空手の体験ロケがハードだったといい、スタッフにはパフォーマンスに裏打ちされた肉体があるからやってのけると認識されていたという。戸塚翔太は真冬の滝行、ピンク・レディーの「UFO[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.