TVでた蔵トップ>> キーワード

「Uber Eats」 のテレビ露出情報

熊元プロレスと稲田美紀の家計簿を確認。熊プロは趣味のホスト代に月30~60万円使っている。ホストは生活を充実させてくれているという。稲田は趣味のゴルフ関係に月20万円。レッスン代、後輩のプレー代やウェアなどでお金がかかるという。モグライダー芝は無趣味で一番お金がかかっているのは車、きほは韓国アイドルの推し活で年1000万~2000万円使うと話した。
ここでFPナナコから家計簿見直しポイント。「収入の約2割を貯蓄、残りの金額から生活費を引いてホスト代を捻出しては」と熊元プロレスにアドバイスした。稲田の家計簿には「順番を守って趣味にお金をかけている。よく管理されている」とした。
熊プロはタクシー代に月30万円使っている。電車だと体力が削られパフォーマンスが落ちる、タクシー内でネタを考えたりもするので必要経費だと話した。これについてFPナナコは「必要経費であれば売り上げ・収入の額に応じて考えるので、金額として30万円は高額と感じる。釣りあいが取れているのかを見るべき」とした。
稲田の食費は月13万円。たまに自炊もするが、外食では同期や後輩に奢っているという。熊プロの食費は月30万円。家にいるときはUber Eatsで1回6000円~7000円頼むという。半分はUber Eatsでもう半分は後輩とのご飯。FPナナコは「後輩に奢るのは芸人さんの世界では必要なことなのかなと思うのでそれ自体はいいが、回数を無制限にしないとか本当に必要かを意識するのは大切」とした。自炊については、食材を余らせるなら割高でも1人分の食材を買いムダを防ぐ、食材宅配やミールキットなどで食費を減らすことを勧めた。
稲田は服&アクセサリーに月20万円。ネットを見て欲しくなるとすぐに買ってしまい、展示会に呼ばれて買うことも多く、着るというよりも買う行為が趣味になっていると話した。熊プロも服&靴に月20万円。高いものを買うわけではないが、欲しいと思うと迷う時間をかけたくなくて全部買うという。衝動買いについて、FPナナコは出会う回数を減らすのが鉄則で、衝動買いして使わないものはフリマサイトで売って価値を感じないものがたまるのを防ぐことを勧めた。
貯金について。熊プロは貯金はしておらず、貯めても税金に使わないといけないのが悔しいので年末の給料をすべて税金に突っ込むやり方だと話した。稲田はお金は母親に管理してもらっているため貯金はたぶんあるが詳しくはわからないという。FPナナコはお金の管理を人に任せると自分で把握できなくなってしまうため管理能力を身につける必要があるとアドバイスした。熊プロは小規模企業共済で月3万円積み立てしているというが、FPナナコは小規模企業共済は途中で引き出せるものではなく、また収入に対して3万円は少ないと指摘。突然収入が無くなった場合に備えて生活費の約6か月分は常にプールしておくことを勧めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月9日放送 11:03 - 11:30 テレビ東京
円卓コンフィデンシャル(円卓コンフィデンシャル)
世界190の国と地域で事業を展開する日立製作所。グループ全体の売り上げは9兆円を超え、従業員は世界で28万人。グローバルコミュニケーション部長・森田将孝さんは新聞記者の経歴を持ち第三者的な目線が役立っている。東レは国内外に308のグループ会社があり売上高は2兆5633億円。広報室長・松村俊紀さんは数々の企業と向き合った経験から導き出した哲学がある。広報で大事[…続きを読む]

2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
今日のテーマは『日本のお寿司屋さんが約2カ月間で受け取ったチップ約31万円』。この寿司屋は新宿にある東京寿司 ITAMAE SUSHI 新宿東宝ビル店。ダイニーのモバイルオーダーシステムを導入した。お会計1万円の場合、チップで感謝を届けようという言葉が出てきて金額を選択出来る。肉乃小路ニクヨは「普段だったら0円にすると思う。この格好の時だったら25%を選ぶ。[…続きを読む]

2025年8月5日放送 19:00 - 19:54 日本テレビ
ヒューマングルメンタリー オモウマい店(ヒューマングルメンタリー オモウマい店)
東京・板橋区にある「酒場塾」を紹介。A5ランク牛を使用した「デミグラスハンバーグ定食」は680円。「唐揚げ定食」も680円。店長・荒井さんの他に共同経営者が3人いる。塾長・沼倉さんはごみ収集の仕事をしており、魚長・うっちゃんは釣りが大好き。うっちゃんはフグの免許も持っている。「ショウサイフグ(単品)」は680円。4人で共同経営しているが、塾長・魚長・掃除長は[…続きを読む]

2025年7月28日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sports長島三奈 アメリカ取材
全国高等学校野球選手権岩手大会決勝で、花巻東高校が大会3連覇した。佐々木麟太郎選手は花巻東を卒業し、スタンフォード大学に進学した。佐々木選手の背番号は、憧れの長嶋茂雄と同じ3番。長島三奈がスタンフォード大学を訪れ、佐々木麟太郎選手にインタビューした。フーバータワーは、スタンフォード大学のランドマーク。佐々木選手は高校時代、歴代最多となる通算140ホームランを[…続きを読む]

2025年7月26日放送 11:00 - 11:50 フジテレビ
チャンハウス(オープニング)
「Uber Eats より稼げるのは人口が多い世田谷区vs平均所得が高い港区」「1日一緒にロケしたら方言がうつるのは津軽弁vs関西弁」など本編内容を予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.