TVでた蔵トップ>> キーワード

「世界野球プレミア12」 のテレビ露出情報

世界野球プレミア12。昨日の台湾戦は清宮がライトベース直撃の三塁打を放つなどし9得点で侍ジャパンが快勝。今日の決勝に臨む。そのキーマンは、侍ジャパンのドクターK・藤平尚真。プロ8年目で先発から中継ぎに変更。力強いストレートとフォークを武器に58奪三振、防御率1.75で侍ジャパンに初選出された。開幕戦では三者連続三振、韓国戦でも奪三振ショーは止まらなかった。これで9者連続三振となった。キューバ戦では今大会初ヒットを許すなどしピンチに。ここぞで空振り三振。1試合残してのスーパーラウンド進出に貢献した。スーパーラウンドでも奪三振ショーを続け、打者19人に対し11奪三振無失点、奪三振率19.80の成績。今夜も奪三振ショーに注目。
侍ジャパンはここまで8試合63得点。うち4試合は逆転勝利した。打線を支えるのは小園海斗と森下翔太。アメリカ線で小園は2打席連発HRを放つなどしこの試合7打点。森下は4試合連続打点の活躍を見せた。これは主要国際大会ではWBCでの大谷翔平以来の記録となっている。5試合までの打率は.571。昨日の台湾線でもチームトップの9打点。
ムードメーカー牧秀悟。初出場の国際大会は去年のWBCだった。そこでは初戦から大会初HRを放ち勝負強さを発揮した。今回は7試合に出場しチームを救ってきた。韓国戦では2点タイムリーで逆転。ベネズエラ戦でもHRを放った。ここまで26打数7安打8打点。決勝の相手は今大会三度目の対戦となる台湾。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月23日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEOha!スポ
巨人・井上温大投手が自己最多となる14奪三振と圧巻のピッチングを披露。昨季は自己最多の8勝をあげて頭角を表し、去年のプレミア12では大会トップタイの3勝をマーク。侍ジャパンの準優勝に貢献。中日戦に先発した井上温大投手は、1回を無失点に抑え、その裏で巨人が2点先制。3回に岡本和真が第7号2ランHRを放った。井上投手は7回に10個目の三振を奪い、8回を投げ自己最[…続きを読む]

2025年4月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
ワールドベースボールクラシック2026が来年3月に行われる。プレミア12で敗れた台湾が初戦の相手となる。韓国・オーストラリア・チェコとの試合も行われ、上位2チームが準々決勝に進出する。

2025年3月18日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
第97回選抜高校野球大会第97回選抜高校野球大会 開会式(中継)
武部新・文部科学相からお祝いの言葉。「野球は私たちに大きな感動を与えてくれます。今年度開催されました第3回WSCプレミア12では侍ジャパンが準優勝を果たしました」などと話した。

2025年3月17日放送 0:50 - 2:00 日本テレビ
Going! Sports&News(スポーツニュース)
巨人対カブスの試合。初回、1アウトランナー2塁でカブスが先制のチャンスの中、鈴木誠也は四球を選んだ。その後、2アウト2塁3塁となったが、鈴木はホームに帰ることが出来なかった。そのウラ、巨人の攻撃時にスワンソン内野手が好守備を見せた。3回、鈴木の第2打席はライトフライに倒れた。両チーム無得点のまま迎えた5回、カブスの先頭はピート・クロウ=アームストロング外野手[…続きを読む]

2025年2月24日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sports1年後WBC連覇へ 井端弘和監督が語る課題
第6回ワールドベースボールクラシックが、2026年3月に行われる。井端監督が会見で、日本代表のメンバーを発表した。2024年の世界野球プレミア12で、日本は決勝で台湾に敗れた。井端監督が、日本代表に初選出された橋本投手、河野投手、塹江投手について語った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.