TVでた蔵トップ>> キーワード

「Workman Colors」 のテレビ露出情報

百貨店や一流ブランド、老舗グルメなど高級店のイメージがある銀座だが、家族連れや若者がリーズナブルに楽しめる街に変わってきている。久本雅美、SHELLY、王林が銀座と有楽町周辺でお得な店を探す。2022年100円ショップSeriaが銀座初進出。去年9月には「Workman Colors」も。さらに、銀座駅から徒歩3分のマロニエゲート銀座2にはユニクロやGUなどのファッションブランドからDAISOなどの格安生活雑貨店まで入る商業施設。「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」は今年4月のオープン以来、連日満席になっている。屋台が立ち並ぶくら小江戸があるのは全国のくら寿司で銀座店だけ。席にあるタッチパネルで屋台の項目にあるメニューを注文し、くら小江戸にとりにいくと握りたてのお寿司がいただける。屋台にはお寿司以外にも団子が販売されている。団子は注文を受けてから焼くため香ばしさともちもち食感がたまらない子どもにも大人気。天ぷらの屋台もあり、一品ずつ揚げたてを楽しめる。
「くら寿司 グローバル旗艦店 銀座」には240席以上がありネットで席やお持ち帰りの予約が可能。通常メニューはくら寿司ならではのお手頃価格。大切りとろサーモン、ふり塩熟成まぐろなど銀座でも1皿150円~。全国のくら寿司では現在「とろと鰻」フェアを開催中。ふり塩熟成中とろが115円。ほかにも大とろや特大うなぎなどがリーズナブルに楽しめる。3人がいただくのは屋台の銀座店限定メニュー。特上天ぷら盛り、くらだんご、抹茶あ特撰三貫。
くら寿司名物「ビッくらポン!」。食べたお皿を5枚投入口へ入れるとタッチパネルでゲームに挑戦でき、当たると景品がもらえる。グローバル旗艦店 銀座 内覧会では金曜レギュラーの陣内智則さんが参加していた。くら寿司広報部の小山さんは「陣内さんは弊社の副社長と仲良し」などコメント。マロニエゲート銀座2には他にも激安店が。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月25日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
新生活にピッタリ!ワークマン新作バッグを紹介。去年の年間販売数は100万個以上、一番人気の防水デイバッグは約7万5000個販売した。2WAYトートリュックはリュックとして使わない時は肩紐を背中部分に収納可能。高撥水Dayライフショルダーポーチはメイン収納に加えポケットが財布型になっている。、ドロスト広がる口折れビッグショルダーは底のファスナーでマチが広がる。[…続きを読む]

2025年3月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
2020年に横浜市に開業したワークマン女子1号店がワークマンの新ブランド「ワークマンカラーズ」に変わる。新店舗では男女の衣料品の比率を1対1と同じ割合に。ワークマンは全国で80店舗近く展開してきたワークマン女子を順次ワークマンカラーズに切り替えていく方針を発表。そのきっかけとなったのが2年前試験的に東京銀座にオープンしたワークマンカラーズ。商品の内容はワーク[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.