TVでた蔵トップ>> キーワード

「World Heritage Sea」 のテレビ露出情報

海の幻想的な姿が紹介されたが、こちらは飴細工なのだという。鹿児島市で27年に渡り愛されてきたパティスリーヤナギムラで手掛けられたものだといい、飴やチョコで作った作品は全国コンテストでも入賞してきた実績から大阪・関西万博にも出展が決まったという。作品を手掛けるのはオーナーの次男・柳村恵吾さんで、パティシエになって4年となっているが、正直信じられないというのが一番と驚く様子を見せている。兄・拓仁さんと先輩の梅木藤丸さん・是枝幸司さんから指導を受けながら生み出した作品は「World Heritage Sea」と名付けられた。恵吾さんの趣味だというスキューバダイビングの経験から世界自然遺産に登録された奄美の海を題材にしていて、上は水草が踊り下に向かうとイカなど、底までたどり着くとカニや砂があるのが特徴。完成予想図を作らず頭の中で構成を考えていったといい、水草は大きな塊のあめをひっぱり1個ずつ手で整えていったという。約70kgという重さであり、大阪万博の会場までの移動には約15時間かかったといい、食をテーマにしたパビリオン「宴~UTAGE~」に様々な作家の作品とともに展示されることになる。小沢さんは奥の方は深海のように色が変わっていくのがすごいと思ったと振り返った。万博での展示は来月12日までという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.