松尾さんは「現場に行くことでしか聞けない言葉や表情、空気を肌で感じれたことがすごく良い経験だった」などと振り返った。悉知さんは「演説がうまくて何が言いたいのか感情に訴えかけられる部分もあり、比較して聞くことができ生で聞くこと重要なんだと実感した」などと語った。視聴者からの質問「原発ゼロは現実的?」。唐鎌さんは「日本は2つの不足がある。1つは人手、もう一つが電気。現実的かと聞かれると良い例がドイツ。去年、原発ゼロに踏み切ったが散々な目にあっている」などと答えた。
URL: https://x.com/