TVでた蔵トップ>> キーワード

「cool-japan」 のテレビ露出情報

冷凍ずし「碧寿司」の解凍技術。すしキット中にはプレートにのった冷凍ずしのパックや特製の容器などが入っている。その容器に水を張り、付属の発熱材を入れる。この状態で冷凍ずしがのったプレートをセットすると水蒸気が出てくて18分待てば調理は完了。国際特許に出願済みの技術。駅弁などを温めるときにも使う発熱材だが、この冷凍ずしでは、あえてふたをしないことで上に置いたすしネタは程よく解凍しふっくらさせたいシャリには、より熱を加えるという形にした。プレートの穴はミリ単位で大きさが違う。食感や温度などが一つのプレートの上でベストな仕上がりになるよう計算しネタごとに穴の大きさを変えている。この形にたどりつくまで700個もの試作失敗を繰り返したそう。工場では、その道17年のすし職人がわざわざ1貫ずつすしを握りマイナス40度で冷凍している。クールジャパン・柿沼寛之代表のコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 1:28 - 1:58 TBS
カバン持ちさせて下さい!カバン持ちさせて下さい
クールジャパンが開発した冷凍食品は握り寿司。専用の容器に水を入れ発熱剤を入れると蒸気で解凍していく。とにかく解凍が難しかったというが下から直接シャリから温めネタを解凍しているという。2025年に特許を取得した。なすなかにしはそのお寿司に美味しいと答えた。

2025年1月16日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトトレたまneo
冷凍ずしの解凍技術。クールジャパン・柿沼寛之代表がオフィスで打ち合わせていたのが過去に米国大統領の就任晩さん会で総料理長を務めた山本秀正シェフ。海外を意識した高価格帯のすしを共同開発中。国内ではホテルのルームサービスや旅行会社での展開から始めた。海外では米国やフランスのスーパー、英国のレストランチェーンなどから引き合いの声が来ているそうで、5年後には年間27[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.