2024年3月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
川合俊一 林修 山本雪乃 草薙和輝 住田紗里 斎藤ちはる 布施宏倖 佐々木一真 森千晴 荒井理咲子 今井春花 
もっと知りたい! NEWS
愛子さま はかま姿で大学卒業

昨日行われた学習院大学の卒業式、愛子さまが袴姿で出席された。自身の学生生活を振り返り、コロナの影響で3年間はオンライン・学校に通うのは1年であったが友人や先生等に恵まれてよかったなどと語っている。

キーワード
SARSコロナウイルス2天皇徳仁学習院大学敬宮愛子内親王日本赤十字社東宮御所皇后雅子
独自取材
苦悩 マイナス金利解除 固定?変動?住宅ローンどうする

日銀のマイナス金利解除を受け、住宅金利のことで不安を持つ人が増えている。狭小住宅にしても家を買いたいという人は多く、コンパクトに全てをまとめていくのが今後の金利などを含めて柔軟に解決できると話題になっているそうだ。世間では変動型の住宅金利が主流であったのが、固定型ではないかとの視野も広がっており、専門家も円安が進めば価格上昇、金利上昇で住宅は高嶺の花に鳴りかねないなどと語っている。

キーワード
アース日本銀行日本銀行本店本八幡駅植田和男江戸川区(東京)葛飾区(東京)
お天気検定
お天気検定

3月21日はランドセルの日ということで足立区の伊藤鞄製作所にお邪魔した。「日本で初めてランドセルを使ったのは?」とクイズが出た。選択肢は明治天皇、大正天皇、昭和天皇とされた。

キーワード
Ropp!ng ホームページランドセルの日伊藤鞄製作所大正天皇日本海明治天皇昭和天皇足立区(東京)
“紙のような”特集な素材のカバン

伊藤鞄製作所には紙ように軽い鞄を紹介した。工房内にはカフェもあるなどと伝えた。

キーワード
レガロ フェリーチェ伊藤鞄製作所足立区(東京)
お天気検定

「日本で初めてランドセルを使ったのは?」とクイズが出た。選択肢は明治天皇、大正天皇、昭和天皇とされた。

キーワード
大正天皇明治天皇昭和天皇

「日本で初めてランドセルを使ったのは?」とクイズが出た。選択肢は明治天皇、大正天皇、昭和天皇とされた。起源は明治10年に開校した学習院初等科とされている。伊藤博文が明治20年に当時皇太子だった大正天皇の学習院初等科入学のお祝いに贈ったのがランドセルの始まりとされている。

キーワード
ランドセル工業会中村鞄製作所伊藤博文大正天皇学習院初等科明治天皇昭和天皇
エンタメ ワイド
素顔を明かさずに活動 新テーマ曲を歌うアーティストは

YouTubeの動画再生回数2億回を突破した「カワキヲアメク」で2019年にデビューし数々のアニメ主題歌を手掛ける美波さんが、グッド!モーニングの新テーマ曲を担当した。美波さんは先月には台湾とマレーシアで初の海外公演「美波「BLUE LINE ASIA-TOUR 2023~2024」」を行い、来週土曜日には日本武道館での単独初ライブ「美波「JOYINT in Nippon Budokan」」を控えている。来週はレコーディング風景とともに新テーマ曲がお披露目される。来週月曜日の放送から新テーマ曲で番組はスタートする。

キーワード
YouTubeカワキヲアメクブルーグラスマレーシアライラックルードルーズダンス台湾日本武道館美波美波 YouTube美波「BLUE LINE ASIA-TOUR 2023~2024」美波「JOYINT in Nippon Budokan」
みんなのエンタメ検定
みんなのエンタメ検定

お休みが続いたため、今日はポイントが3倍となる。今日は永野芽郁さんに関する問題となる。

キーワード
永野芽郁
永野芽郁 ポップな世界観 演出

永野さんがサントリー天然水の新CM「好き好きフルスパ」篇に出演した。永野さんは現在英語の勉強を続けている。

キーワード
FRUIT-SPARK グレフル&レモン CM「好き好きフルスパ」篇サントリー天然水永野芽郁
みんなのエンタメ検定

永野さんがインタビューで明かしたこの春から挑戦したいこととは?という問題。洋書を読む、英語で日記を書く、英語でジョークの3択。

キーワード
永野芽郁

永野芽郁さんがインタビューで明かしたこの春から挑戦したいこととは?という問題。洋書を読む、英語で日記を書く、英語でジョークの3択。正解は英語で日記を書くである。

キーワード
永野芽郁
(大谷情報)
開幕 妻・真美子さん“のどあめリレー” 大谷2安打! ドジャースデビュー

史上初の韓国開催となったメジャー開幕戦パドレス対ドジャースで、去年3月のWBCでチームメイトだった大谷選手とダルビッシュ投手の初対決が実現した。1回の大谷の1打席目、ダルビッシュが大谷をショートゴロに打ち取り、その後2つの三振を奪い無失点で終わらせた。3回の大谷の2打席目、ライト方向へ大きな当たりを見せるもファウルで、カウント2-2からの5球目でライト前へ当て移籍後初ヒットとなった。観戦席の真美子さんは水原一平さんの妻からあめを受け取り、大谷ファミリーへリレーしていた。ヒット後、大谷は移籍後の初盗塁に成功し、これで日米通算100盗塁となった。ダルビッシュは満塁のピンチを切り抜ける。

キーワード
COCKY PUBサンディエゴ・パドレスソウル日本人学校ソウル(韓国)ダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャースワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平水原一平田中真美子高尺スカイドーム

球場周辺では売店などで日本のファンなど多くの人がテレビ中継で試合を観ていた。COCKY PUBではドジャースファンクラブが集まり試合をテレビ中継で観戦していた。

キーワード
COCKY PUBサンディエゴ・パドレスソウル(韓国)ダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平日本高尺スカイドーム

2018年にゴールデングラブ賞を受賞するなどした韓国出身のメジャーリーガーのキム ハソンがマウンドに立つ。球場にはキム ハソンを中学1年生から8年間指導したパク・ゴンスが駆けつけていた。韓国の野球少年が招待されていた。

キーワード
COCKY PUBキム・ハソンゴールドグラブ賞サンディエゴ・パドレスソウル(韓国)大谷翔平

8回表、大谷はレフト前へのタイムリーを放ち、この回4点を奪ったドジャースが逆転勝利を収めた。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
林修のことば検定スマート
林修のことば検定スマート

3月21日は「はじめようの日」である。日付の「3・2・1」が新しいチャレンジを始めるためのカウントダウンになるからだという。あることをやり遂げようと決心することを「一念発起」という。新しいプロジェクトを始めることなどで言う「立ち上げる」の由来は?という問題。建築、コンピューター、恩賞は刀の3択。

キーワード
はじめようの日

「立ち上げる」の由来は?という問題。建築、コンピューター、恩賞は刀の3択。恩賞は刀は「太刀あげる」となる。「立ち上げる」が広辞苑に載ったのは平成10年で、2番目には会社の創設として説明されており、1番目はコンピューターを起動させることと説明されている。Windows95が発売された1995年頃からよく使われるようになった言葉で、元々はコンピューター用語だった。正解はコンピューターである。

キーワード
Windows95広辞苑
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.