2024年2月5日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京

主治医が見つかる診療所
★YOUが殺到する小さな村のクリニック&溶連菌を解説

出演者
東野幸治 草野仁 大久保佳代子 ダレノガレ明美 
(主治医が見つかる診療所)
長野県・白馬 大人気スノーリゾートの開院!

長野県白馬村は人口約9000人の小さな村だが、コロナ禍になる前は外国人観光客が27万人以上訪れた。そんな白馬村に去年、白馬インターナショナルクリニックが開業した。ウルネルのぞみさんは新米の医院長だ。単身赴任で診療にあたっている。患者の診療の様子を見せてもらった。ニュージーランドの男性の診断は脳震盪だという。患者の8割がスキーでの負傷者だという。クリニックの周辺には6箇所のスキー場があるが、月~木の対応する医師のぞみ先生1人だ。スキーシーズンに向けて松葉杖を100本発注するなどの準備をし、スキーシーズンがやってきた。最初の患者は日本人の大学生で左腕を強打したという。待合室はあっという間に患者でいっぱいになった。スタッフとの連携プレーで診察をした。続いて膝を切ってしまった40代男性の緊急手術をするなどした。また2024年1月1日~3日の間で患者数は136人だったという。のぞみ先生は都内の国際病院に緊急医としても月1~2回勤務している。

キーワード
オーストラリアシンガポールデンマークニュージーランド白馬インターナショナルクリニック白馬八方尾根 スキー場白馬村(長野)長野オリンピック

受付終了から20分以上経っても10組以上の患者が待合室で待機していた。さらに電話で足を骨折したかもしれないという男の子が運ばれてきた。螺旋骨折していて足を固定し旅行をキャンセルして帰ることとなった。こちらのクリニックはスキーシーズン中は無休で週末は2人の医師が交代で診療にあたっている。またのぞみ先生は白馬のいるときはクリニックの2階で生活している。しかしみんな同じような怪我をしてくるため、ニーブレースが不足してしまった。のぞみ先生は医師になる前にバックパッカーしていて、日本で困っている外国人を助けたいという気持ちだという。

キーワード
三上哲川端佑介韓国香港(中国)
アメリカで6000人以上の命を救う心臓外科医

豊田吉哉医師はアメリカのテンプル大学附属病院で心臓外科をしているが、心臓血管外科の主任教授という肩書も持っている。どんな生活をしているのか見せてもらった。自宅は2億円で購入した高級マンションだ。豊田さんは大学卒業後に結婚し25年前に移住してきた。

キーワード
テンプル大学病院フィラデルフィア(アメリカ)

豊田先生がアメリカで医師をしているのは中学生の時に祖母が心臓病で亡くなってしまったことがきっかけだという。最初にアメリカに行ったのは1998年で、ここから修行期間が始まった。留学機関が終わった後にアメリカの病院に引き止められ、そのまま働くことになったという。

キーワード
ピッツバーグ大学兵庫県神戸大学

真夜中の3時に緊急手術を行うという。今から肺の移植と冠動脈バイパスの同時手術をすることとなった。手術は3時間半で終了した。また他の病院では手に負えない患者もやってくる。フロリダからやってきたテイラーさんは肺動脈血栓内膜摘除術で非常に難易度の高い手術だという。

キーワード
フロリダ(アメリカ)

豊田先生が難易度の高い手術を行っている映像が流れた。難易度の高い手術は5時間30分で終了した。

寒い季節の悩みを解決!

冬の悩みにまつわる新常識、まずはカゼ予防の栄養素について。昔はビタミンCと言われていたが今はビタミンDだという。2020年の最新研究ではビタミンC不足の人や運動量が多い人以外は効果が薄いという。キクラゲなどの食べ物がオススメだ。管理栄養士の赤石さんがオススメのキクラゲ料理を紹介した。食事以外では日光を浴びるのが良いという。

キーワード
SARSコロナウイルス2インフルエンザノーベル賞ライナス・ポーリング

2位はフローリングは掃除機をかけた後に拭き掃除だったが、新常識でが拭き掃除の後に掃除機となっている。部屋の汚れではハウスダストが特に注意が必要だという。汚れたフローリング掃除機をかけると誇りなどが舞い上がるという。番外編でハンドクリームとリップクリームの塗り方を紹介した。

キーワード
アトピー性皮膚炎アレルギー性鼻炎ココメディカルクリニックハローグッバイ柏原芳恵気管支喘息

1位は熱すぎる飲み物は体が温まらない可能性。熱すぎる飲み物を飲みとストレスを感じて血管が収縮して体が温まらない可能性があるそうだ。80℃以上が熱すぎるという。一方ベストな温度はぬるめの飲み物がオススメだという。

キーワード
横浜市(神奈川)
この冬に大流行!恐怖のカメレオン細菌

カメレオン細菌に罹ったhitomiさんに話を聞いた。最初はカゼだと診断されたが、喉に激痛が走り2件目の病院に行ったという。またカメレオン細菌は、腎臓に炎症を起こしたり心筋炎を発症したりすることもあると医師が話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2インフルエンザ

極悪カメレオン細菌の正体は溶連菌。その感染者数は急増し、12月には東京で初めて感染流行警報が発令された。水野先生いわく、新型コロナの感染対策などで免疫力低下につながっていて広がりやすくなったという理由があるという。また溶連菌はぶり返すことがあるので抗生物質最後まで飲みきらなければならないという。

キーワード
SARSコロナウイルス2インフルエンザ溶連菌
過去10年で最多の感染者!溶連菌

カゼとの見分け方について医師は、発熱や喉の晴れ・痛み、咳が出ないなどあげた。またこの溶連菌は時に人食いバクテリアに変わることもある。

キーワード
溶連菌

体調が悪い鈴木さんの例を紹介した。鈴木さんはカゼだと思い、病院に行ったが、足に字ができたことは伝えなかった。翌朝、足が腫れてしまい緊急病院に行き治療をしたが多臓器不全で急死してしまった。また医師によると重症な溶連菌患者が増えているという。

キーワード
溶連菌

医師は溶連菌について、いかに早く見つけていかに適切な治療をするかが大事だと言った。

キーワード
溶連菌
Paravi・TVer

番組はParavi・TVerで配信中と伝えた。

キーワード
ParaviTVer
(番組宣伝)
昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発

昭和vs令和!世代を超えて愛される最強ヒット曲55連発の番組宣伝。

ワールドビジネスサテライト

ワールドビジネスサテライトの番組宣伝。「大雪で企業は?」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.