2024年3月23日放送 9:02 - 9:30 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
食欲の秋!日本全国”ご当地パン”大調査!

出演者
有吉弘行 田牧そら 小木博明(おぎやはぎ) 乙葉 渡邉理佐 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回のテーマはご当地パンのお金のヒミツ。

キーワード
イギリストーストサラダパンマンハッタン滋賀県福岡県青森県
オープニングトーク

ゲストは乙葉・渡邉理佐・小木博明。「最近お金を使ったこと」について問われ、乙葉は国内旅行、渡邉は海外旅行だと答えた。

キーワード
ブルックリン(アメリカ)メトロポリタン美術館兵庫県手塚治虫記念館白馬村(長野)
(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
全国一斉調査!ご当地パンのお金のヒミツ

ご当地パンのお金のヒミツに迫った。まず、全国各地のご当地パンを紹介。こうしたご当地パンが大きく花開いたのは1960年頃。ご当地パンの中には製造中の予期せぬ失敗から生まれたものもある。滋賀県のサラダパンはマヨネーズであえたたくあんが入っているパン。もともと千切りキャベツを入れていたが水分がパンに滲み出るということがあり、滋賀県の郷土料理・ぜいたく煮から着想を得て代わりにたくあんを挟んだところ評判になった。製造数は以前の100倍に増えている。高知県の帽子パンは外はサクサク、中はふんわりのダブル食感のパン。1950年代に誕生し、高知県内の多くの製パン会社が製造・販売している。この帽子パンはメロンパンを作ろうとしてビスケット生地をのせ忘れたという失敗から生まれた。岩手県のあんバターサンドも怪我の功名から生まれた。約70年前、あんこパンとバターパンを別々に塗っていたが、間違えてあんことバターを1つのパンに塗ってしまったところから生まれたもの。

キーワード
ぜいたく煮なかよしパンサラダパンバラパンビタミンカステーラ北海道大津市(滋賀)岩手県島根県帽子パン沖縄県盛岡駅高知県

ご当地パンのお金のヒミツに迫った。ようかんパンは約60年前に集中して各地で誕生。インターネットもない時代。マネではないそれぞれの理由があった。静岡では物資が乏しい時代に高価なチョコレートの代わりにようかんを付けたのが始まり。高知では他のメニューで使って余ったようかんをあんぱんにコーティングしたのが始まり。

キーワード
ようかんパン北海道富山県静岡県高知県鹿児島県
カネオクイズ

カネオクイズ「ようかんを塗った昭和ならではの理由は?」。スタジオメンバーが答えを予想した。正解は「パンの焦げを隠すため」。富山ではタイマーもなくパンを焼く時間の機械制御もできなかったことからパンの焦げを隠すためにようかんを塗ったのが、ようかんパンの始まりだった。

キーワード
ようかんパン富山県
ブーム到来!コッペパンのお金のヒミツ

コッペパンのお金のヒミツに迫った。コッペパンが広まったのは1950年頃で学校給食への導入がきっかけだった。令和の給食コッペパンは進化を続けており、焼きカレーパンなるものが提供されているという。国民的パンとなったコッペパン。ここ数年、各地にコッペパン専門店が登場している。埼玉・行田市のパン屋では12年前から毎週新作コッペパンを考案し販売している。中には、約20種類のおせちを挟んだおせちパンや七面鳥を丸々1羽入れたメガクリスマスパンなどクセ強パンを販売している。

キーワード
おせちパンココアパンパインパンメガクリスマスパン北海道揚げパン東京都焼きカレーパン行田市(埼玉)

有吉弘行は「コッペパン、給食のやつおいしそうだった」などとコメントした。

(エンディング)
次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.