2023年10月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ

ZIP!

出演者
森圭介 鈴木福 水卜麻美 くぼてんき 山本紘之 佐藤真知子 マーシュ彩 弘竜太郎 マーティン 杉原凜 宮世琉弥 池田航 園田あいか 林田美学 伊藤楽 高田夏帆 安斉星来 
WEATHER
全国の気象情報

きょうの傘予報&全国の週間予報を伝えた。

キーワード
ハロウィーン
ZIP!特集
マーティンに教えて!第5弾 ◯◯の秋

マーティンに教えて!第5弾 ◯◯の秋!中学サッカー部の先輩と後輩は、食欲の秋。1か月で8キロ増えた、毎食後バターしょうゆごはんを3杯食べ続けた、などと話した。ご夫婦は、踊りの秋。旦那さんが踊っている動画を見せてもらった。服飾系専門学生らは、音楽の秋。民族音楽とダンスミュージックが融合したトライバルミュージックの魅力にハマったなどと話した。20代会社員男性は、カメラの秋。去年撮影した鴻巣花火大会の写真を見せてもらった。20代女性は、彼氏ができた秋。彼のファッションにひかれたなどと話した。20代カップルは、ジムに行っていてプールの秋&縄跳びの秋。前跳び連続600回以上などと話した。中学生4人組は、ダンスの秋。地元で行われたダンスバトル大会の映像を見せてもらった。

キーワード
GANMIM.L.N.Dこうのす花火大会バターしょうゆごはん
まいあさ生中継 NOWニッポン
甘さ抜群!さつまいも 幻の品種

埼玉・三芳町にある「はやし園」から中継。東京ドーム2個分の敷地に年間100トンほどのさつまいもを栽培。さつまいも栽培歴25年の林千郷さんにアドバイスしてもらう。大きなさつまいもが大量に収穫できた。パープルスイートロードは中が紫色。「はやし園」では10種のさつまいもを栽培。七福人参という品種を収穫。七福人参を焼き芋にしてもらい、福さんがスタジオで試食した。

キーワード
さつまいもはやし園シルクスイートパープルスイートロード七福人参イモ三芳町(埼玉)東京ドーム紅あずま
WEATHER
ナニキル予報

全国のナニキル予報を伝えた。

キテルネ!
秋の新作アイスクリーム

美味しい食べ物が多い秋。アイスクリームにも食欲の秋が到来した。きょうは最新の秋アイスクリームを紹介する。サーティワンでは今年、フランケンの色味を忠実に再現した「ファンキーフランケン」が登場。ピスタチオ、チョコアイスとキャラメルソースと、食感のアクセントにオレンジと黒のザクザククッキーが入っている。ファミリーマート限定で「ブリュレブリュレブリュレ」、ローソン限定で「ザッハトルテ」が期間限定ハーゲンダッツとして登場。「ブリュレブリュレブリュレ」はクレームブリュレをイメージしたアイスで、「ザッハトルテ」はザッハトルテをイメージしたアイスだ。井村屋からは「アップルパイバー」が登場。甘酸っぱいりんごと相性抜群の濃厚カスタードアイスがりんごの果肉とパイ生地入りのりんごソースを包んでいる。パルムからはモンブラン味が登場。イタリア栗のペーストを使ったモンブランアイスクリームをホワイトチョコでコーティングしている。

キーワード
PARM(パルム)モンブランごろろん果肉 アップルパイバーゴーストワールドサーティワンアイスクリームハーゲンダッツハーゲンダッツ マイスイート「ザッハトルテ」パルムファミリーマートファンキー フランケンミニカップ「ブリュレブリュレブリュレ」ローソンヴァンパイアのおやつ井村屋北海道あずきバー
おどろきフライト!Go!Go!おどろん!
おどろんが大分・由布市へ ひゅ~♪ 温泉旅館を探検

おどろんが、界 由布院をびゅ~ん。敷地内に棚田があり田植えから収穫まで行われていて、温泉もある。明日は朝霧を見に行くろん!

キーワード
星野リゾート由布市(大分)界 由布院
WEATHER
くぼてんきのココてんき

東京汐留・日本テレビから。あさって佐賀県・武雄市のお天気の質問。あさっては晴れてすごしやすい、寒暖差があるので上着を持って行くと安心。続けてきょうの全国の天気予報を伝えた。

キーワード
日本テレビ マイスタジオ武雄市(佐賀)汐留(東京)
ZIP!ALL TOPICS
八村&渡邊 NBA開幕戦登場

きのうNBA開幕。ウォリアーズvsサンズ。パリ五輪出場権獲得に貢献したサンズの渡邊雄太。途中出場した渡邊雄太、第2クオーターで3P。第3クオーター、オールスター12回選出のクリス・ポールを後ろからブロック。さらにこの試合2本目の3Pを決める。8得点4リバウンドでチームの勝利に貢献した。サンズ108-104ウォリアーズ。ナゲッツvsレイカーズ。レイカーズ八村塁。第2クオーターに相手ディフェンス2人の間をすり抜け今季初得点。第3クオーター、見方がボールを奪うと駆け上がりダンク。15分の出場で6得点3リバウンド。ナゲッツ119-107レイカーズ。あすはレイカーズvsサンズ。

キーワード
NBAクリス・ポールゴールデンステート・ウォリアーズデンバー・ナゲッツパリオリンピックフェニックス・サンズロサンゼルス・レイカーズ八村塁渡邊雄太
代表対決!河村VSホーキンソン

横浜ビー・コルセアーズ・河村勇輝とサンロッカーズ渋谷・ジョシュ・ホーキンソンが対決。河村がドリブルからピンポイントパス。河村が会場を沸かすプレー。ホーキンソンも見方との連携からアリウープを決める。今度は3Pを決める。ホーキンソンはの16得点12リバウンド。渋谷83-60横浜。

キーワード
サンロッカーズ渋谷ジョシュ・ホーキンソン横浜ビー・コルセアーズ河村勇輝
バカリズムに第1子誕生

元アイドルの夢眠ねむさんと結婚したバカリズムさん、第一子が誕生しパパになったことを報告。

キーワード
バカリズム夢眠ねむ
稲垣吾郎 新垣結衣 初共演

稲垣吾郎さん、新垣結衣さん、磯村勇斗さんが登場した映画「正欲」のワールドプレミア。多様性をテーマに秘密を抱えながら生きる男女を描いたヒューマンドラマ。稲垣さんの演技について磯村さんは「怖かったです、稲垣さん。役もあって、対峙の時間が緊張感あふれる」などと述べた。稲垣さんは「もっと楽しい笑顔の作品もやりたい。コメディーとか」などと述べた。稲垣さんは新垣さんと共演し意気投合したという。稲垣さんは「最近まで舞台の公演だったんですが、見に来てくださって、うれしかった。新垣さんが舞台で演じるのを見たい」などと述べた。

キーワード
ビターズ・エンド正欲
もののけ姫の魅力体感

ジブリの名作「もののけ姫」の世界を体感。ジブリパークで魅力がつまった新エリアが公開された。去年11月にオープンしたジブリパーク。ZIP!も取材した。開園から1年、もののけ姫をモチーフにしたもののけの里がオープン。和風の風景をイメージして作られた。映画に登場した建物をモチーフにしたタタラ場、さらにタタリ神のオブジェ。さらに乙事主のオブジェも。高さ約3.4m。もののけの里は来週水曜日オープン。

キーワード
もののけの里もののけ姫ジブリパークタタリ神乙事主
玉木宏宙づり1時間半

玉木宏さん(43)がファストフードのCMに起用され、スパイを熱演。特にハードだったのは宙づりでの撮影。一度も着地することなく1時間半。約5メートルの高さでずっと吊るされていた。不慣れな撮影に玉木さんは「たまにこういう撮影はあったりするが、特殊なので経験できてよかった」などと述べた。

キーワード
マックTHEチキン「ガーリックペッパー大作戦」篇玉木宏
話題のダンス集団 初の武道館

s**t kingzが初日本武道館単独ライブ。THE DANCE DAYの審査員もつとめたkazukiさんが所属するs**t kingz。武道館ライブは歌唱なしでダンスのみの異例のステージ。サプライズゲストで三浦大知さんが登場。かつて三浦さんのバックダンサーをつとめるなど深い親交がある。

キーワード
FFP feat.C&KkazukiNo End feat.三浦大知Oguris**t kingzshojiTHE DANCE DAY三浦大知日本武道館
ZIP!TOPNEWS解説
都心で「ひょう」天気急変

きのう都心で天気が急変し、大雨に襲われる人々。突然の雨に多くの人が身動きが取れていなかった。品川駅では駅のホームに滝のように雨水が流れ込んでいた。降っていたのは雨だけでなくひょうのようなものが都内各地で降った。その結果、まるで雪が降ったかのように歩道に積もっていた。雷鳴も轟いていた。スカイツリーに雷が直撃する場面もあった。雷の影響か千葉県・流山市では一時停電になった。天気の急変は各地でも影響を及ぼしていた。

キーワード
テレビ投稿ボックス北区(東京)品川駅文京区(東京)新橋駅東京スカイツリー汐留(東京)流山市(千葉)港区(東京)豊島区(東京)鴨川(千葉)
天気大荒れ都心で「雷雨・ひょう」/きのうは広い範囲で「雷雨・ひょう」/「雷雨・ひょう」強い寒気が影響/きょうは「全国的に晴れ」明日は?/明日は日本海側「雷雨・ひょう」の恐れ

春や秋はひょうが降ることはよくあるが、ここまで積もるのは珍しい。理由は上空の寒気が影響している。地上付近が暖かくなり上空に寒気が入ってくると大気の状態が不安定になる。不安定になると急速に積乱雲が発達する。ひょうが降るしくみはまず地上付近が暖かくなり上空が冷たくなると寒暖差をうめるために回流が起きる。すると上昇気流が発生し積乱雲が発生する。これが発達すると中に氷の粒ができ、大きくなる。これが溶けずにそのまま落ちてくるとひょうになる。きょうは全国的に晴れ。ただ気温差が大きいので注意。明日以降はまた上空に寒気が入ってきそう。北陸から山陰にかけて雷が発生する可能性が高くなっている、などと伝え、全国の週間予報を伝えた。

キーワード
テレビ投稿ボックス北区(東京)千代田区(東京)名古屋(愛知)大阪府文京区(東京)日本海横浜(神奈川)福岡県蔵王町(宮城)豊島区(東京)
街録ZIP!リアルレビュー
東大生がカバンに必ず入れる大切な物

今回は「東大生に街録シリーズ」第4弾。第1弾の「人生を変えてくれた一冊」では孔子の「論語」、第3弾「子ども時代の家族ルール」では「母親は本に関してはいくらでもお金を払ってくれる」などのエピソードを紹介した。知識ある東大生ならではの観点で新たな発見を教えてくれた。そして今回は「東大生が必ず持ち歩いているこだわりの物」を調査。まねしたくなる順に番組が独自にランキングにした。

キーワード
孔子岩波文庫東京大学論語金谷治
4位愛してやまない推しグッズ

第4位は「東大生が愛してやまない推しグッズ」。工学部3年の女性・永田さんは機械工学科で、「ディズニーのアトラクションを作るのが将来の夢」とのこと。永田さんに「持ち歩いている大切なもの」を聞くと「推しのアクスタ」とのことで見せてもらったのはバイオリニスト・Ayasaさんのアクリルスタンド。永田さんは7年前からバイオリニスト・Ayasa産のファンだそうで、「自分が元々バイオリンをやっていたのと、アニメが好きでAyasaさんがコスプレをしながらアニソンの弾いてみた動画を出されていて、すごくかっこいい演奏をされていたのでファンになった」とのこと。永田さんはアクリルスタンドを持ち歩き、東大や旅行先など様々なところで写真を撮っている。

キーワード
AyasaYouTubeウォルト・ディズニー・カンパニー東京大学
3位心に余裕を・・・スケジュール帳

第3位は「心に余裕を持つための文房具」。公共政策大学院・修士2年の女性に「カバンに必ず入れる大切なもの」を聞くと、普通のスケジュール帳が出てきた。彼女の手帳は見開き1週間のタイプ。1日の枠内に5つのチェック項目があり、そこにその日にやることを多くとも「1日5個まで」と決めて記入している。「1日にやることを詰め込みすぎる人に対して物の言い方がきつくなる。文字でその日のことを見つめ直すと自分の心が整理されて、自分の気持ちを客観視できる。そうするともっと心に余裕ができたり、人に優しく接することができる」などと話す。

キーワード
東京大学
2位集中力持続のためのおにぎり

第2位は「集中力持続のための食べ物」。「東大シリーズ」に過去2回出演してくれた経済学部3年・太田さんを発見。前回「成績UP勉強法」を聞いたときには「何回も間違えた問題をノートに書く時、『あんたまたここ間違えてんで!』とか『あかんやん!』とか素直な気持ちを残すことで後から見返した時に効率よく復習できるようになった」と話していた。太田さんはこの夏、夢に向かい勉強漬けだったそうで、「公認会計士の資格を目指していて、この冬に試験があるので1日だいたい15時間を週6~7日勉強している」とのこと。しかし昼食後、どうしても眠くなるそうで「カバンに必ず入れる大切な物」=「おにぎり」でカバーしている。集中力が切れた時にお菓子を食べてしまっていたが、血糖値が上がるのでおにぎりに変更したという。太田さんは「ちょっとした工夫で自分の集中力や勉強の仕方やコツが自分なりにつかめると思う。私にとってそれがおにぎりだった」などと話した。

キーワード
おにぎり東京大学
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.