TVでた蔵トップ>> キーワード

「フランスW杯」 のテレビ露出情報

アジアカップは明日準々決勝で、現地で取材している内田篤人がカタールのエデュケーションシティ スタジアムから中継。一昨日決勝トーナメントの1回戦が行われた。カタール・ドーハで調整を行った日本代表。内田は中2日でしかもやっぱりイランですから、アジアの中でも日本の次に強い、と語る。久保建英も出場時間が多くないので全然問題ない、などと解説していた。バーレーン戦で負傷交代した旗手怜央が、右ふくらはぎ肉離れで練習に参加せず。練習後、内田は守田英正を直撃。バーレーン戦について、ベンチからみててどんなことに気づきがあったと質問。守田英正は、相手のストロングポイント、ウィークポイントは外から観ていたほうがよりハッキリ分かるので、わかった上でプレーできたのでスムーズだったなどと語った。
日本とイラン、これまでの対戦成績は全くの五分。数々の激闘を繰り広げてきた。1992年11月3日 日本・広島で行われたアジアカップ グループステージ 第3戦。勝たなければ敗退が決まる最終戦、エースの三浦知良のゴールでイランに勝利。その後日本はアジアカップ初優勝を果たした。カタール・ドーハで行われた1993年アメリカW杯アジア最終予選 第2戦、イランの前になすすべなく、日本は2点のリードを許す。そんな中、当時スーパーサブと呼ばれた中山雅史が出場し、後に語り継がれるゴールが生まれた。2005年 イラン・テヘランで行われたドイツW杯 アジア最終予選、大アウェイでの戦い。中田英寿、中村俊輔、小野伸二の最強メンバーを擁した日本だったが飲み込まれてしまい、中東でイラン強しを印象付けた。イラン戦といえば1997年、マレーシア・ジョホールバルで行われたフランスW杯 アジア第3代表決定戦。2-2のドローで延長戦に入り、岡野雅行がゴールを決めW杯初出場を決定した「ジョホールバルの歓喜」。明日再び、歓喜の時を目指して日本が戦いに挑む。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月27日放送 22:14 - 23:30 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
男子日本代表は今年のアジアカップでベスト8敗退に終わったが宮本はかなり調子が良いと答えた。アジアカップで期待されていたが結果が残せず悔しいが研究した中で持ち味を出せなかったと振り返り難しくなったときなどに状況が改善できなかったという。また日本代表の変化について選手がプレーするステータスが変化し、プレーのレベルやスピードも変化したという。日本サッカーを成長して[…続きを読む]

2024年3月17日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
FOOT × BRAIN(FOOT × BRAIN)
1998年18歳で代表デビューを飾った小野。その翌年に行われたワールドユース選手権では後のスタープレーヤーたちも出場する中、日本の中心選手として準優勝へ導いた。その後も3度のW杯に出場するなど長年にわたり日本サッカーを牽引してきた。5つのテーマをもとに日本代表を語り尽くす。まずは小野から見た現在の日本代表。カタールW杯について強豪国にW杯という大きな舞台で勝[…続きを読む]

2024年3月3日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ三浦知良(57)サッカー界のレジェンド
2月26日、三浦知良選手が57歳の誕生日を迎えた。31年前、キレッキレのプレースタイルで日本中を魅了しJリーグ発足からサッカー界を引っ張ってきた。現在、ポルトガル2部リーグのオリヴェイレンセでプレー。ポルトガルに北澤豪さんが訪れた。日本がW杯初出場を決めたフランスW杯大会直前の代表メンバー発表。三浦知良選手と北澤豪さんがまさかの代表メンバーから落選し、土田は[…続きを読む]

2024年2月25日放送 23:00 - 23:55 テレビ朝日
関ジャム 完全燃SHOW(オープニング)
98年発売のシングルCD売り上げランキングTOP30をこのあと紹介。

2024年2月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所第1回 塊肉選手権
サッカー日本代表史上最年少の18歳272日でW杯に出場した小野伸二。旧知の友人である元日本代表・稲本と共に、思い出の焼肉屋「テンダーハウス基順館」へ。板橋駅から徒歩3分。月に10日のみ営業の完全紹介制。脂身が一切ない肉を塩コショウや自家製ダレで味付けて堪能。話題は当時のトルシエ監督について。「いつも膝が痛そう」など語った。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.