“トリプル台風”「20号」発生 東京“今季最低” 九州南部“浸水・冠水”恐れ

2025年9月24日放送 14:15 - 14:20 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋 (ニュース)

きょうは東京で今季最低気温となるなど各地で寒暖差が大きな1日となっている。一方、九州南部では局地的な大雨となっており、浸水や冠水の恐れもある。午前10時すぎ、JR新橋駅前の気温計は26℃を示していた。午後1時までの東京の最高気温は27.5℃。この季節に恋しくなるのはおでん。荒川区にあるおでん店「ねぎし丸昇」では夏の間も量を減らして販売を続けていた。ここ数日で客足は夏の倍以上に増えたという。「山の幸」(200円)にはしいたけ、まいたけ、しめじ、えのき、きくらげ、エリンギが入っている。
西日本では前線の影響で不安定な天気になった。特に宮崎県では朝から活発な雨雲がかかり、一部地域では1時間雨量が53.5mmを観測した。
スーパー台風に発達した台風18号の影響で台湾東部の市街地では大規模な洪水が発生した。車は流され、アスファルトが剥がれる様子も。柱にしがみつき濁流に耐える住民の姿も撮影された。これまでに14人が死亡、34人がケガ、124人が行方不明となっている。台風が過ぎ去ったフィリピンの街中は水で埋め尽くされていた。台風18号はこのあと中国南部に上陸するとみられ、広東省では104万人以上が避難、一部の空港も全便が発着停止となっている。きょう台風20号が発生した。


キーワード
新橋駅ねぎし丸昇荒川区(東京)福建省(中国)宮崎市(宮崎)広東省(中国)台風18号台風20号東京都花蓮(台湾)新橋(東京)フィリピン山の幸諸塚(宮崎)

TVでた蔵 関連記事…

ランサムウェア 日本企業の被害拡大 (ガイアの夜明け 2025/11/21 22:00

子ども1人当たり2万円給付へ (ひるおび 2025/11/20 10:25

子ども1人当たり2万円給付へ 児童手当に上乗せ… (ひるおび 2025/11/20 10:25

警戒 列島襲う今季一番の寒気 全国「冬日」最多… (めざましテレビ 2025/11/20 5:25

気象情報 (情報ライブ ミヤネ屋 2025/9/24 13:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.