TBS NEWS (ニュース)
きのうは株価が急落。円安と債権安も進み、トリプル安となった。こうした中、政府は大規模な経済対策をまとめようとしている。東京・北区はプレミアム商品券「しぶさわくんPay」を発行している。PRキャラクターのモチーフは渋沢栄一。1口5000円で6000円分の買い物ができる。店側も恩恵を感じているそう。この事業は国から4000万円の交付金を受けている。高市首相は重点支援地方交付金の拡充を検討している。補正予算案は政府関係者によると、昨年度の13兆9000億円を上回る規模で調整されている。焦点は、規模がどこまで膨らむか。きょう、自民党の積極財政派の議員らは、高市首相に対して、補正予算案を 25兆円規模に積み増すよう提言。日本維新の会も政府が月平均2000円程度で検討している電気・ガス代補助について、さらなる拡充を求めている。財政悪化の懸念から外国為替市場では円安が進行し、一時初の1ユーロ=180円台まで下落した。長期金利は約17年半ぶりの水準まで上昇。株の値下がりも重なりトリプル安の様相となった。専門家は、財政支出が課題になれば、さらなる物価高を招くと警鐘を鳴らす。
