”世界の縮図”争いのただ中からも 大阪万博 大越キャスター取材

2025年4月11日放送 22:06 - 22:09 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

大阪万博には158の国と地域が集っている。ロシアの侵略を受けながらも万博参加にこぎ着けたウクライナのパビリオンでは「NOT FOR SALE」という看板がかけられており、訴える力や表現の自由を連想させるメガホンが飾られていた。また、国際赤十字・赤新月運動館ではプラネタリウムのようなスクリーンには紛争や災害の中で支援を続けてきた人たちのメッセージが映し出されていた。国連パビリオンを統括するのはパレスチナ出身のマーヘル・ナセル氏は「主要メディアが伝えていない戦争は絶えずある。日本のような大国がもっと平和を訴えれば私ももっと平和に希望が持てる。」などと語った。


キーワード
2025年日本国際博覧会国際赤十字・赤新月運動館ウクライナパビリオン国連パビリオン

TVでた蔵 関連記事…

一般入場者数 大阪・関西万博 黒字目安の2200万… (ニュース・気象情報 2025/9/28 15:00

趣旨説明 (Q-1 知の甲子園〜世界を変える9分間〜 2025/9/28 13:55

審査員紹介 (Q-1 知の甲子園〜世界を変える9分間〜 2025/9/28 13:55

農業高校の探究者が次世代を切り拓く発明! (Q-1 知の甲子園〜世界を変える9分間〜 2025/9/28 13:55

万博イベント「ACTION for Peace 」 (TBSレビュー 2025/9/28 5:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.