”庶民の魚”が軒並み高騰

2025年5月15日放送 7:25 - 7:30 TBS
THE TIME, 追っかけTIME

サバやアジなどの魚が軒並み高騰しており、居酒屋などでは値上げを検討しているという。スーパーでも、刺し身の3点盛りにはサーモンやホタテを使用していたが、安く入荷したものに入れ替え価格を変えずに販売していた。魚の高騰には、燃料費などのコストや海水温の上昇などが背景にある。静岡ではシラスが不漁になるなどしている。そんな中、石垣島では先月から漁がスタートし200キロを超える大物のクロマグロが次々と水揚げされた。クロマグロは他の魚と比べて海水温への適応能力が高く影響を受けづらいうえに、今年から太平洋での漁獲枠が拡大したため、価格が下がる可能性もあるという。


キーワード
おさかな本舗 たいこ茶屋八重山漁業協同組合八戸港サンマ真鯛かつお江東区(東京)石垣漁港マグロ中央区(東京)青森県御前崎市(静岡)本庄市(埼玉)石垣島クロマグロ御前崎魚市場豊洲市場大日本水産会シラス石垣市(沖縄)サバサーモンホタテ相模原市(神奈川)スルメイカアジ墨田区(東京)本庄鮮魚 カメイドクロック店本庄鮮魚 本庄店すし銚子丸 雅 アリオ橋本店よさこいかつおのたたき

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.