”最強&最長”寒波が列島に ごみ収集車が立ち往生

2025年2月5日放送 16:45 - 16:52 日本テレビ
news every. (ニュース)

数年に一度の大寒波が列島に居座っていて、北海道帯広市では国内の観測史上最大の雪による影響が続いている。帯広三条高校の野球部屋内練習場は、建物が大きく傾いた。雪の重みが原因とみられている。富山・砺波市では2月の観測史上最大の降雪量に。除雪が追いつかず、通勤通学に支障をきたしていた。寒波は西日本でも。和歌山県の那智の滝では滝つぼが凍り、兵庫・豊岡市ではスリップ事故が発生した。愛媛・宇和島市の新聞販売店では新聞を積んだトラックがスリップ事故に巻き込まれて立ち往生し、配達が約6時間遅れた。松山市の回転ずし店では、雪の影響で宇和島産の魚の配送が遅れ、昼の営業に間に合わなかった。高知県では雪で坂を登れず停車しているトラックがあり約2時間後、事態を知った近隣住民の助けを借り脱出したが再びスタックする事態に。鹿児島市では2年ぶりに積雪2cmを記録。あすも寒波の影響が続く見込みで、引き続き警戒が必要。


キーワード
ブリ真鯛和歌山県那智の滝長浜市(滋賀)宇和島市(愛媛)越前市(福井)帯広市(北海道)出水市(鹿児島)砺波市(富山)南魚沼市(新潟)カンパチ大野市(福井)江差町(北海道)鹿児島市(鹿児島)北海道帯広三条高等学校津野町(高知)豊岡市(兵庫)戸島アジ松山市(愛媛)

TVでた蔵 関連記事…

北海道 帯広 記録的な大雪 12時間で120センチ積雪 (ニュースウオッチ9 2025/2/4 21:00

全国高校総体 スピードスケート始まる (列島ニュース 2025/1/21 14:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.