「ガソリン暫定税率」廃止へ ガソリンいつ安く?/「ガソリン暫定税率」廃止へ 生活への影響は/「ガソリン暫定税率」廃止へ 自民党キーパーソン

2025年8月4日放送 9:02 - 9:13 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

田崎史郎氏とガソリン暫定税率の展望について伝えていく。意見はサン!シャイン公式LINEを友だち追加することで送ることが可能となっている。現在はガソリンの価格が174円ほどとなっている。ガソリン暫定税率は25.1円となる中、補助金で暫定税率が10円補助されてこの額となっている。この暫定税率が無くなれば159円程度でガソリンを提供できるようになると見られる。永濱利廣氏は暫定税率について、ガソリン税に消費税も課され二重課税となるとの指摘もあると紹介。ガソリン税暫定税率は元々1974年のオイルショックによるエネルギー価格高騰を受けた一時的な措置が大元だったが、1989年の消費税導入後も暫定税率は続き、2009年にはガソリン税も一般財源となっていった。田崎氏は元々暫定税率は道路を作るためのものだったが、民主党政権下では改革の動きはあったが 財源が厳しかったことで改革できず、自民党政権でも継続されることになったと紹介。暫定税率が廃止されれば永濱氏によると家計の燃料費は年約7万6000円だったのが、約6万3000円になる見込みという。配送業のトラックの利用する経由については今国会では継続となるが、これが廃止されれば約4500億円の負担額が軽減され、物流コストの軽減でさらに物価抑制につながるとの見方もある。一方で暫定税率を巡っては約1兆円の減収も予想され、島根・丸山達也知事は県と市町村で約31億円の減収が予測されると言及し、福岡県・服部誠太郎知事はサービスの低下につながると懸念を示している。先月30日には与野党6党による暫定税率廃止に向けた合意文書が出され、財源確保や地方財政への配慮などの課題を記載するとともに与野党合意の上で法案を成立させるとしている。与党と立憲・維新・国民・共産は週1回のペースでの実務者協議を勧めるが、立憲・維新・国民がそれぞれ政調会長を起用しているのに対し、自民党は税調会長の宮沢洋一議員を起用している。


キーワード
公明党島根県日本共産党民主党福岡県第一生命経済研究所自由民主党宮沢洋一永濱利廣ガソリン税の暫定税率日本維新の会立憲民主党国民民主党玉木雄一郎野田佳彦丸山達也服部誠太郎サン!シャイン 公式LINE

TVでた蔵 関連記事…

関税交渉の文書不要と説明 (昼サテ 2025/8/4 11:13

自由民主党・無所属の会 山下貴司 (国会中継 2025/8/4 9:00

衆参で“少数与党” 異例の国会始まる (DayDay. 2025/8/4 9:00

れいわ新選組 大石あきこ (国会中継 2025/8/4 9:00

「ガソリン暫定税率」廃止へ ガソリンいつ安く? (サン!シャイン 2025/8/4 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.