「ニンテンドーミュージアム」10月オープン

2024年8月21日放送 8:42 - 8:44 日本テレビ
ZIP! ZIP! LIFEBIZ

きのう任天堂が公開したのは10月2日に京都にオープンする「ニンテンドーミュージアム」の館内映像。1983年に発売された家庭用ゲーム機「ファミコン」をはじめ、これまでに任天堂が発売してきたゲーム機器・ゲームソフトがすべて展示されている。天井にはスーパーファミコンなどの巨大コントローラーが飾られるというユニークな仕掛けも。ここではドンキーコングなど過去に発売されたゲームソフトの実際のプレー映像も見ることができる。さらに画面の下に立つとゲーム音声が聞こえる。また、「スーパーマリオブラザーズ」などに登場する「?ブロック」のデザインの進化や、テレビゲームを作る前の時代の製品も展示。任天堂はゲームだけではなく、コピー機やベビーカーなども手がけていた。任天堂の歴史に触れることができるこの施設について街の人は「本格的だね」「懐かしい」などと話す。また、外国人観光客は「『ニンテンドーミュージアム』に行きたいです。マリオカートはこんなふうに運転してすごく楽しかった。マリオカートをしていたことが懐かしい」などと話す。展示の他にも光線銃でクッパやノコノコを倒して得点を競うゲームや、ファミコンやWiiなどの巨大化したコントローラーを2人1組で操作し当時のゲームを遊ぶことができる。入場は事前予約制できのうから10月~11月分の予約が始まっている。


キーワード
任天堂ニンテンドーDSWiiスーパーマリオブラザーズスーパーファミコンマリオカートファミリーコンピュータ京都府バーチャルボーイニンテンドーミュージアムニンテンドーミュージアム Directザッパー&スコープSP

TVでた蔵 関連記事…

ディスプレイ (万博学ノススメ 2025/4/7 0:25

訪れるべき場所に任天堂博物館 (グッド!モーニング 2025/3/17 4:55

“世界100選”任天堂の博物館 (グッド!モーニング 2025/3/17 4:55

想定外の2軒目…同行者・伊藤が証言 (有吉クイズ 2024/12/16 0:40

2024年ヒット商品番付 売れたモノを振り返る/安… (ひるおび 2024/12/4 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.