「地球外生命体を探索」計画

2024年10月16日放送 6:04 - 6:05 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

中国の宇宙当局は15日、宇宙分野を中心とする中長期計画を発表した。その中で2035年までに、生命が住める地球型惑星の発見などの分野で重要な成果を相次いで出し、地球外生命体の探索を実施すると明記した。中国は今年6月、無人探査機「嫦娥6号」を使って月の裏側で採取した土のサンプルを世界で初めて地球に持ち帰っていて、米国などと激しい宇宙の開発競争を繰り広げている。


キーワード
北京(中国)嫦娥6号

TVでた蔵 関連記事…

着実に力つける中国 宇宙開発の今後は (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/25 10:05

月の裏側の土採取し帰還 中国探査機が世界初 (サンデーモーニング 2024/6/30 8:00

“月の裏側サンプル”目標量採取 (NHKニュース おはよう日本 2024/6/29 7:00

“月の裏側”で採取し帰還 中国探査機 (大下容子ワイド!スクランブル 2024/6/26 10:25

世界初 月の裏側から岩石採取 (ZIP! 2024/6/26 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.