「心筋細胞シート」製造・販売の承認申請

2025年4月8日放送 19:09 - 19:13 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

iPS細胞の応用に期待をしていた京都大学の山中伸弥教授。それから12年余、大阪大学発のベンチャー企業がiPS細胞から作った心臓病治療に使う細胞シートについて、厚生労働省に製造・販売の承認申請をした。治験患者は重い心臓病の患者8人でいずれも疲労感・どうきなどの症状が軽くなり、半数以上は心機能の数値が改善され、重い副作用などは起きていないという。承認されればiPS細胞を使う治療として世界初となる。iPS細胞の治療への応用を目指した研究は国内外で進められている。慶応大学などのグループは脊髄損傷患者にiPS細胞から作った神経のもとになる細胞を移植し、運動機能の改善がみられたという。去年9月には、中国の研究グループが糖尿病の患者に細胞を移植しインスリン投与の必要がなくなるまで回復したという。ミニ心臓は大阪・関西万博で展示され、今回承認申請の細胞シート技術を使用している。承認のポイントは安定的につくれているかも重要になるという。


キーワード
京都大学大阪大学慶應義塾大学山中伸弥厚生労働省2025年日本国際博覧会クオリプス藤田医科大学

TVでた蔵 関連記事…

PFASと肺疾患が関係する可能性を指摘 (グッド!モーニング 2025/4/24 4:55

「音」で肥満対策できる!?京大研究 (Nスタ 2025/4/22 15:49

観光都市からスタートアップの拠点都市へ!/日… (BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐ 2025/4/20 10:00

ディープテック創出に手厚い支援! (BooSTAR ‐スタートアップ応援します‐ 2025/4/20 10:00

万博の会場でも注目「iPS細胞」 (イット! 2025/4/18 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.