「点検ドローン」に注目

2025年2月7日放送 17:24 - 17:28 テレビ朝日
スーパーJチャンネル なるほど!ハテナ

埼玉県の危機対策会議で、埼玉県の大野元裕知事は「落下の恐れのあるボックスカルバートの撤去作業を開始し、レスキュー活動に着手する消防などの環境の整備に乗り出す」「超狭小空間点検ドローンによる下水道管渠内の確認ができるようになりキャビンらしきものを発見した」等と述べた。埼玉・八潮市の道路陥没事故。きょうボックスカルバートの撤去が開始された。この撤去により地盤沈下や陥没が起こる可能性もある。リベラウェアの関弘圭代表取締役は、粉塵はドローンのモーターの中に入り込んでモーターが壊れる
なのでモーターが壊れないように粉塵ものを開発していると説明する。下水道管の中の点検では、狭い空間は空気が少ない、硫化水素とか猛毒なものも発生するケースもある、ドローンが入ることで安全に点検できると説明した。


キーワード
埼玉県八潮市(埼玉)Liberaware大野元裕

TVでた蔵 関連記事…

下水道管の老朽化 陥没事故を防ぐ!独自技術 (ワールドビジネスサテライト 2025/2/7 23:00

掘り出さずに下水道管を“リニューアル” (ワールドビジネスサテライト 2025/2/7 23:00

県が水道管の緊急点検 (列島ニュース 2025/2/7 14:05

陥没から11日目 (ZIP! 2025/2/7 5:50

事故10日目 “運転席”発見も障害多く難航 (news zero 2025/2/6 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.