「輸入米」増加でコメ高騰どうなる?

2025年4月22日放送 16:57 - 17:01 フジテレビ
イット! (ニュース)

輸入米の増加の影響について解説。現行の制度として無関税で輸入されている「ミニマムアクセス米」があり、年間約77万トンが輸入されている。用途は主食用が10万トンで、残りは飼料用などとなっている。智田解説副委員長によるとこの制度のアメリカ産の枠増加などの案が考えられるが、これを関税交渉のカードに使う事が想定されるという。コメの平均販売価格は5キロで4217円(4月7日~13日)で、カルローズ米の価格は埼玉の米店で5キロあたり3985円などと平均よりも安価。アメリカ産の輸入が増えた場合の影響について智田解説副委員長は「割安に購入できるチャンスが増えることが想定され、店頭価格全体の引き下げへ働き消費者にメリットになる可能性もある」などと指摘している。国産の米と比べカルローズ米は細長くて粒が大きく、パラパラしているが味はほぼ同じだという。政府内にはコメで対策しないと交渉は終われないという声がある一方、江藤農水相は日本のコメの生産が減少する」などと慎重な姿勢。


キーワード
ミニマムアクセス米神奈川県埼玉県カルローズ米智田裕一江藤拓

TVでた蔵 関連記事…

主食用MA米の入札開始 (FNN Live News days 2025/6/27 11:30

不足 備蓄米は残り僅か…“小泉米”で”じゃぶじゃ… (ビートたけしのTVタックル 2025/6/22 12:00

MA米 前倒しで輸入へ (グッド!モーニング 2025/6/21 6:00

”忖度しない”姿勢も全面に 小泉農水相 コメ輸入… (TBS NEWS 2025/6/21 4:00

対応 ”忖度しない”姿勢も全面に 小泉農水相 コ… (Nスタ 2025/6/20 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.