ある日突然 日常の動作が… 仕事を奪う病の正体

2025年10月15日放送 19:31 - 19:40 NHK総合
クローズアップ現代 #5060 広がる“イップス” 仕事を奪う病の正体

イップスは医学的な病名を指すものではなく、うまく打てない・投げられないなどの症状を表す言葉。スポーツの世界だけではなく、日常生活や仕事の中でも起こり得る。かつて、女子ゴルフで世界ランキング1位になった宮里藍。現役時代、イップスに苦しんだ経験を打ち明けてくれた。失敗によって心に芽生えた恐怖心。思うように体を制御できなくなったという。
イップスの原因には脳の疾患が関わっている場合もあることがみえてきた。理容院を営む65歳の男性はカットのときに櫛を持つ左手が揺れてしまう症状に悩んでいる。この症状は突然現れ始めたという。男性はさまざまな病院や民間療法の施設を訪ねてきた。原因が分かったのは脳を専門とする診療科を受診したときのこと。脳疾患の一つ・ジストニアと診断された。何かの動作をするとき正常な脳では視床などを含む神経回路で運動調節を行っている。しかし、特定の動作を何度も繰り返すとその神経回路に異常を来し調節ができなくなる。自分の意思とは関係なく筋肉がこわばってしまう。
症状が悪化し、仕事を諦めざるを得なくなった人もいる。ウェディングプランナーをしていた恵さんだ。多忙なときには打ち合わせが12時間に及ぶなど業務の大半が話すこと。そんな中、発声の繰り返しが原因でジストニアと診断された。当初、仕事のときにだけ出ていた症状は日常生活にも現れるようになったという。


キーワード
大阪府藤沢(神奈川)イップスジストニア湘南藤沢徳洲会病院

TVでた蔵 関連記事…

オープニング (クローズアップ現代 2025/10/15 19:30

ある日突然 日常の動作が… 仕事を奪う病の正体 (クローズアップ現代 2025/10/15 19:30

ある日突然 日常の動作が… 仕事を奪う病 対策は? (クローズアップ現代 2025/10/15 19:30

ある日突然 日常の動作が… 仕事を奪う病 対策は? (クローズアップ現代 2025/10/15 19:30

選手の可能性信じて 元プロ野球選手が監督に (午後LIVE ニュースーン 2025/7/3 15:10

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.