お札の絵を描いているのは? 運も必要!?

2024年7月7日放送 10:07 - 10:08 日本テレビ
シューイチ 今昔NEWSイッチ

日本の紙幣の歴史を大調査。今週水曜、20年ぶりにデザインが変わった新紙幣。国立印刷局の職員で、工芸官という専門の職人が紙幣の絵を描いている。最近では、紙幣は約20年に1度のペースで新しくなっているため、多くの工芸官は1度もお札の絵を描くことなく、退職するという。水曜日に発行された新紙幣は、透かしの模様がさらに精密になっているほか、傾けると図柄が変化する3Dホログラム技術を世界で初めて採用するなど、新たな偽造防止技術が取り入れられている。


キーワード
国立印刷局お札と切手の博物館国立印刷局 ホームページ

TVでた蔵 関連記事…

少しだけ「小さい一万円札」「偽札かも」その正… (Nスタ 2025/4/16 15:49

新パスポート開始偽造対策強化 (THE TIME, 2025/3/25 5:20

新規パスポート取得 オンライン申請開始 (首都圏ニュース845 2025/3/24 20:45

新規パスポート取得 オンライン申請開始 (首都圏ネットワーク 2025/3/24 18:10

新パスポート受け付け開始偽造対策強化 (ひるおび 2025/3/24 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.