きょうからガソリン補助金 縮小/きょうから出来るガソリン節約

2024年12月19日放送 16:39 - 16:46 TBS
Nスタ 注目!きょうのイチメン

政府のガソリン補助金がきょうから徐々に縮小される。レギュラーガソリン価格(全国平均)のグラフ。家計への負担は?家計の負担は年間平均で約5000〜6000円増加。運転をしない人に影響。みずほリサーチ&テクノロジーズ・安川氏によると、物流、食品、日用品などへ波及。最終的には消費者へ影響も。さらに時間差でバス、タクシーなどサービス料金が上がる可能性もある。運転操作でガソリン節約。ふんわりアクセルで約10%の燃費改善。減速時は早めにアクセルを離すと約2%の燃費改善。車内でできることは?A/Cボタン、暖房時はOFF。ONのままで12%程度、燃費が悪化する。タイヤの空気圧を要チェック。適正値より不足すると郊外で4%程度燃費が悪化する。安全運転の証でガソリンがお得になる。SDカード優遇店、ガソリンスタンドでは会員価格と同価格に割引。1リットル3円引きなど。さらにガソリンだけでなくお得サービスがある。カラオケ、レンタカー、宿泊施設、スキー場などの優遇措置もある。歴史・時代小説家・今村翔吾のスタジオコメント。


キーワード
日本自動車連盟資源エネルギー庁自動車安全運転センターみずほリサーチ&テクノロジーズ安川亮太

TVでた蔵 関連記事…

最も人気の旅行先は日本 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/2 5:00

「国慶節」大型連休始まる 万博にも中国から観… (NHKニュース7 2025/10/1 19:00

公表 去年の平均給与478万円 18万円増も物価高… (Nスタ 2025/9/26 15:49

2位 丸亀製麺 店長の年収アップ 最大2000万円 … (めざましどようび 2025/9/20 6:00

注目 丸亀製麺 店長の年収↑ 最大2000万円に 背… (めざましテレビ 2025/9/18 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.