世界!ニッポン行きたい人応援団 (世界!ニッポン行きたい人応援団)
2025年6月スペインの日本祭り「マツリ・バルセロナ」でニッポンに行きたい人を捜す。マツリ・バルセロナは今年で11回目の開催で毎年3万人が来場している。会場に「ニッポン行きたい人応援団」ブースを設置し、ノミエさんは「味噌ラーメン」、マリア・ホセさんは「どら焼き」などニッポンの何かを愛する方が集結した。すると2024年9月に招待した餃子を愛するバネッサさんと再会。バネッサさんは帰国後も餃子作りに励み新しい餃子の餡にも挑戦していると試作品を持ってきてくれた。
続いて現れた女性は「墨絵」を愛しているという女性。スペインでアートを学んでいるが決まり事があまりにたくさんあって嫌気がさしてきたところで墨絵に出会ったという。ニッポンに行けたら墨絵のアーティストに独自技術を学びたいなど話した。忍者が好きな男性は水中で息をする道具を使った事があるが苦しくて、ニッポンで極めたいと話す。会場内では2025年3月に小阿智した大福を愛するアグネサさんとも再会。出店ではニッポンで学んだ技で作った大福を販売していた。その後も日本画が好きで尊敬しているのは林潤一さんであるという女性や2024年9月に招待した着物を愛するミリアムさんと再会したりし、そのミリアムさんの友人であるアルバさんは和裁をやっていて、彼女と出会ったのがきっかけで着物好きになったなど明かした。
墨流しを愛しているというロサーナさんは知人に教わったのがきっかけで独自で調べて毎日作品を作っているという。そんな墨流しの先生に会って本物の技術を学びたいと話す。するともし行けたらと考えただけで涙がと話した。