どう守る?資産や情報 韓国 安全対策最前線

2025年5月20日放送 19:52 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代 あなたの口座が乗っ取られる!? パスワード流出の実態

韓国は安全性を最重要視することについて社会全体で理解が得られているという。日本は韓国ほど大規模な被害が生じてこなかったこともあって利便性の方を重く見てしまう傾向がある。金融庁によると、多要素認証の導入は法律で義務化はされておらず導入は任意となっている。銀行ではインターネットバンキングで被害が多発してきたこともあって自主的な導入が進んでいる状況。一方、証券会社では今後多くの会社がログイン時の多要素認証の設定を利用者に必須化していく予定。今後必要なことはガイドラインの策定と「パスキー」の普及だという。


キーワード
金融庁

TVでた蔵 関連記事…

無断で顧客名義の口座作り 不正か (ニュース 2025/5/19 18:00

解説 メガバンク 2年連続最高益 未来見据えた投… (ワールドビジネスサテライト 2025/5/15 22:00

日本生命 来年度以降 営業目的の代理店出向 廃… (ニュース 2025/5/15 13:00

地域金融機関への公的資金注入制度 (NHKニュース おはよう日本 2025/5/15 7:00

口座乗っ取り 不正取引3000億円 (グッド!モーニング 2025/5/10 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.