2025年5月10日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 林修 山崎弘喜 住田紗里 佐藤ちひろ 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
政府 消費減税“見送り”で調整

政府・自民党は物価高などを受けた経済対策について、焦点となっていた消費税減税を見送る方向で調整に入った。自民党の議員が、消費税減税を申し入れた。自民党内では夏に参院選を控え、自民議員69人が減税に賛同している。選挙公約に減税を掲げる立憲民主党の野田佳彦代表は、政府の物価高対策は無策ということになるという。自民と連立を組む公明党は選挙公約に減税と給付を掲げる。

キーワード
中村裕之公明党松山政司林芳正森山裕立憲民主党自由民主党野田佳彦
政府 消費減税“見送り”へ “減税が選択肢”公明 足並みは

政府は消費税減税を見送る意向で、消費税減税を打ち出した野党と対立し、参院選の主要争点となる見通し。専門家は「自民党の意向は公明党にも伝わっているので、公明党は消費税減税を公約に明記することはないだろう。自民は社会保障の充実を訴えることになると思う」などと話した。ただ政府では来週から消費税の勉強会が開かれるとのこと。

キーワード
消費税自由民主党
けさ知っておきたい!NEWS
口座乗っ取り 不正取引3000億円

金融庁によると、証券口座が乗っ取られて第三者に勝手に取引された件数は1月から先月末までで3505件で、売買額は約3050億円っだった。先月だけで2746件で、2800億円近くを占めている。被害の急拡大を受けて証券各社は一定の補償を行う方針を示している。昨日、SBI・北尾社長は証券口座の乗っ取りを防ぐ対策を強化していく方針を明らかにした。

キーワード
加藤勝信金融庁
日産 EV電池工場建設断念

日産は今年1月、福岡県や北九州市とEV向け電池工場の立地に関する協定を締結した。今年度中に着工予定で、投資総額は1533億円を見込んでいた。しかし投資効果について検討を重ねた結果、新工場の建設を断念した。EV用電池については「今後も市場ニーズにあわせた戦略の策定に取り組む」と説明している。日産は先月、2024年度の通期予想を下方修正し、最終損益が過去最大の7000億~7500億円の赤字になる見込みと発表していた。

キーワード
日産自動車
無料トッピング「わかめ」も

丸亀製麺はきのうから無料のトッピングを追加した。これまで「青ねぎ」「おろししょうが」「天かす」など6種類が無料だったが、新たに「わかめ」と「しび辛ラー油」が加わった。丸亀製麺は、「物価の高騰が長く続き、食の選択肢が狭まってくるような日々のなかで、“食の楽しみ”さえも失われていくことは、あってはならないと考えます」という。

キーワード
丸亀製麺渋谷区(東京)
ビットコイン 10万ドル回復

暗号資産のビットコインは8日、2月以来、10万ドル台に回復した。アメリカの関税政策をとりまく不透明感が後退。日経新聞いよると、7日、アリゾナ州の準備金としてビットコインが保有できる州法が成立。またニューハンプシャー州政府による仮想通貨への投資を可能にする法律が成立したことにもよるとのこと。ビットコインを巡ってはトランプ大統領就任式の1月20日に史上最高値約10万9000ドルをつけた。投資マネーが安全資産に流れ、相場は急落していた。

キーワード
アリゾナ州アリゾナ州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプニューハンプシャー州ニューハンプシャー州(アメリカ)日本経済新聞
「愚か者」FRB議長を非難

トランプ大統領は8日、利下げに慎重なFRBのパウエル議長について「遅すぎるパウエルは何も分かっていない愚か者だ」と自身のSNSに投稿した。FRBは前日、政策金利を3会合連続で据え置くことを決定。パウエル議長は記者会見で関税によるインフレ再燃の可能性などを理由に「利下げを急ぐ必要はない」と強調し、トランプ大統領の利下げ圧力をはねつけていた。一方、トランプ大統領はSNSで食料品やエネルギー価格が下落し、インフレの恐れはないと書き込み、改めて利下げを求めている。パウエル議長の退任を求める考えがないこともにじませ、金融市場への配慮も見せている。

キーワード
ジェローム・パウエルドナルド・ジョン・トランプ連邦準備制度理事会
日経平均 3万7000円台回復

きのうの日経平均株価は、終値は前の日より574円高い3万7503円。3月28日以来、およそ1カ月ぶりに3万7000円台を回復した。マネックス証券の広木隆氏は、「アメリカが初めての通商合意としてイギリスと合意に至ったということが大きかった。同盟国とはかなり柔軟な関税になるのではないか、日本もイギリスにならって同様の軽減で合意できるのではないかという期待が生まれたというのが非常に大きいポイントだったんだろうと思います」という。また、トランプ大統領は中国への関税を145%から80%に引き下げる可能性を示唆。関税引き下げの期待感が株価上昇につながったという。「大幅に引き下げた着地になるのではないかという観測が出てきた」と広木氏はいう。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプマネックス証券日経平均株価
けさ知っておきたい!NEWS検定
関税交渉 日本の“造船技術”切り札に

8日、トランプ関税を一部引き下げで、アメリカとイギリスは合意した。日本の切り札のひとつとして、造船技術の提供がある。日米関税交渉で日本側の切り札の一つとされているのが、造船技術の提供だ。日本政府は、一部の造船関連企業に、アメリカ向けに何ができるか聞き取りを行った。アメリカはかつて造船能力で世界一とも言われていたが、その後、国際的な競争力を失った。労働力は10分の1に縮小された。商業造船のシェアは、中国、韓国、日本の順番。アメリカは0.1パーセントだ。トランプ大統領は「商業や軍用の造船業を復活させる」と宣言。中国の海運業界での支配力を低下させる大統領令にも署名した。海事プレスの対馬編集長によると、日本の造船技術の強みは、3つあるという。燃費がいい。溶接などの精度が高い。製造管理の力。アメリカの造船業の衰退は、アメリカ海軍にも悪影響を及ぼしている。アメリカは国内の造船所が減っている。アメリカ海軍は、海外の造船所で艦艇の修理を開始した。横浜の三菱重工の造船所ではじめて大規模な整備が開始された。今後、操船技術が、トランプ大統領とのディールの中で、有力なカードとなりえるのか。注目される。

キーワード
スコット・ベッセント国連貿易開発会議海事プレス社赤澤亮正
タンカーなどの船底が赤い理由は?

タンカーなどの船底が赤い理由は? 青=生き物の付着防止、赤=船底の凍結防止、緑=潜水艦の衝突防止。

(気象情報)
アメトーーク!✕-196 おつまみ横丁

歌舞伎町シネシティ広場では、アメトーーク!×-196 おつまみ横丁が開催されている。芸人が選んだ-196にピッタリのおつまみを味わうことができる。おつまみは全部で19種類で、-196は一杯200円。オリジナルコラボカップも用意されていて、持ち帰ることもできる。イベントは今月29日まで開催。

キーワード
アメトーーク!×-196 おつまみ横丁歌舞伎町シネシティ広場
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS検定
タンカーなどの船底が赤い理由は?

船の底には亜酸化銅という赤い成分を含んだ塗料が塗られている。ムール貝や青のり、フジツボなどの生き物が嫌っていて、付着防止することによって速度や燃費低下を防ぐ。正解は生き物の付着防止だった。

SHO-TIME
コーナーオープニング

土曜日恒例の大谷翔平の1週間を総まとめ。

キーワード
大谷翔平
大谷 敵マスコットとダッシュ

日曜日、ブレーブス戦に向けてトゥルーイストパークで身体を動かす大谷。しかし試合は今季最長の3時間遅れで始まることになった。再びウォーニングアップを行う大谷に近づいたのは敵チームのマスコット・ブルーパー。仲良くダッシュした。

キーワード
ブルーパー大谷翔平
大谷 雨にも負けず真夜中豪快弾

大谷の第1打席は2試合ぶりのヒットを放つが、得点には結びつかない。先発は佐々木朗希で、5回を投げきり勝利投手の権利を持ってマウンドを降りた。大谷は同点の3回、今季8号ソロを放った。続く打席でもヒットを放った大谷は、今季5度目の3安打。

キーワード
佐々木朗希大谷翔平
大谷翔平 手に“ライトセーバー”

月曜日、現地ではスターウォーズの日ということで選手たちがライトセーバーを握った映像が発表された。

キーワード
大谷翔平
大谷 ロハス初HRに歓喜のスプレー

大谷の第3打席、惜しくもセンターフライに倒れる。ドジャースは7回、代打ロハスが今季初HR。大谷は第4打席、ツーベースヒットで2試合連続ヒットをマークした。

キーワード
大谷翔平
大谷 好きな球場で伝説的活躍

火曜日、マーリンズの本拠地ローンデポパークへ移動した大谷。第2打席にフォアボールで出塁すると、今季10個目の盗塁を4秒かからず成功させた。第3打席には、3秒68でドジャースブルペンに飛び込む第9号を放った。

キーワード
大谷翔平
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.