なぜ 長野・南箕輪村 40年で人口2倍 住民の7割超が移住者/深刻 日本の人口16年連続↓減少幅最大 全国で東京以外減少に/課題 日本の人口は減少↓ 外国人は増加↑ 人材”世界で奪い合い”

2025年8月7日放送 10:33 - 10:37 TBS
ひるおび (ニュース)

長野県の南箕輪村は40年で人口が約2倍になりその後も増えている。日本一の子育て村を掲げており、住民の7割以上が移住者だという。外国人の人口はコロナ禍を除いて増えており、今年1月1日時点で367万7463人。2013年の調査開始以降で最多を更新した。宮城県大崎市では今年の3月に私立おおさき日本語学校を開校した。台湾・ベトナム・インドネシアから来日した10~60歳代の28人が学んでいる。千葉県富里市では外国人のための生活マナーマニュアルを配布している。


キーワード
東京大学大崎市(宮城)富里市(千葉)南箕輪村(長野)山口慎太郎大崎市立おおさき日本語学校

TVでた蔵 関連記事…

“トランプ劇場”国連で持論連発 「地獄におちる… (サンデー・ジャポン 2025/9/28 9:54

芸能人の器をはかる 究極のモニタリング 後輩の… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/9/27 16:30

あさこお嬢さま 突然19歳で家出/あさこお嬢さま… (A-Studio+ 2025/9/26 23:00

世界的経済学者 成田悠輔 天才をつくる方法とは? (櫻井・有吉THE夜会 2025/9/25 22:00

家康 巨大城郭に秘めた夢 サムライたちに課され… (NHKスペシャル 2025/9/25 1:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.