2025年9月28日放送 9:54 - 11:30 TBS

サンデー・ジャポン
緊急生出演!石原伸晃元幹事長が総裁選を分析▽初登場!与田祐希

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 山中秀樹 デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 若林有子 浦野芽良 長尾翼 石原伸晃 カズレーザー 与田祐希 伊藤亜和 
(オープニング)
今週のサンデージャポンは!

今週のサンデージャポン。映画「愚か者の身分」に出演する北村匠海らが韓国・釜山国際映画祭でBest Actor Award賞(最優秀俳優賞)を受賞した。今週のゲストはカズレーザー、伊藤亜和、元乃木坂46・与田祐希。そして石原伸晃が緊急生出演。小泉進次郎農水大臣の“ステマ”騒動について語る。

キーワード
乃木坂46北村匠海小泉進次郎愚か者の身分最優秀俳優賞林裕太死ぬまでバズってろ!!牧島かれん石原慎太郎石原裕次郎第30回釜山国際映画祭綾野剛西村博之
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
自民党総裁選 10/4投開票 候補者たちは“聖地”秋葉原へ

今週、各メディアでの討論会や合同会見にのぞみ意見を交わした総裁候補5人。水曜日には自民党の聖地とも言われる秋葉原で、候補者5人による街頭演説が行われた。手荷物検査が行われるなど厳戒態勢が敷かれていた。多くの聴衆が演説を見守る中、プライベートで来ていた政治部室井デスクもいた。どのくらい人が集まっているか熱気を感じたくて来たが、陣営の動員も多くそれを差し抜くとあまり人は集まっていない感じがするという。

キーワード
news23河野太郎秋葉原(東京)自由民主党高市早苗
総裁選候補5人✕ひろゆき ネット番組でコラボ

自民党とひろゆきのチャンネルそれぞれで配信されたネット番組。事前に用意された質問のほか、アドリブでの対応も求められ、英語で「日本をどんな国にしたいですか?」と質問され、「正確に回答するため」日本語で答える候補者がいる一方、英語で答える候補者もいた。様々な議論がされる中、視聴者から多くのコメントが寄せられたのが「メガソーラー」。当時環境大臣だった小泉候補が重要視していた太陽光発電。その大規模な施設であるメガソーラーは、CO2排出量の削減や土地の有効活用が期待できる一方、土砂災害のリスクや生態系への影響なども懸念されており、すでに約41%の自治体でトラブルが発生してる。こうした状況を受け、小泉候補は「法律や規制が追いつかないなら規制強化が不可欠」と話した。高市候補は「これ以上増やすことに反対」と名言。他の候補者も「限界」「そろそろ立ち止まる」等と述べた。もう1つ争点になっているのが「外国人政策」。去年1年間の訪日外国人は過去最多約3687万人。外国人労働者数も去年10月時点で230万人を超え、経済活動や人手不足問題の緩和策に。だが外国人による事件・事故や社会保険料未払いなどが問題視されており、所見発表演説でも、高市候補は「ゆっくり進めていかなくてはいけない」などと指摘。ひろゆきから外国人の移民問題について問われ、これを主要政策に掲げる高市候補を始め、各候補「移民は反対」と回答。新総裁は誰になるのかJNNは議員の動向を独自に調査。小林候補・茂木候補が30人前後、林候補・高市候補が約50人の支持を獲得。最も多いのが約80人の支持を受ける小泉候補。

キーワード
ひろゆきと語る夜ドナルド・ジョン・トランプメガソーラー厚生労働省 ホームページ参政党参政党【政党DIY】固定価格買い取り制度国民民主党国際観光振興機構奈良県小林鷹之小泉進次郎林芳正結城市(茨城)総務省自民党自由民主党茂木敏充西村博之高市早苗鹿
総裁選で「外国人政策」を討論 参政党など他党への“けん制”も?

昨日行われた総裁選候補者とひろゆき氏との討論会では外国人政策についても議論にあがり、小泉氏以外は移民反対を明言し、全候補者とも不法滞在などルールを守らない外国人には厳しく対応するべきだとの考えを主張した。室井祐作デスクは「参院選の結果を受けて各候補者とも移民政策や違法外国人への対応は同じように示しているが、各候補者によって熱量が違う」など話した。

キーワード
参政党参議院議員選挙奈良公園奈良県小林鷹之小泉進次郎林芳正民主党自由民主党自由民主党ホームページ自由民主党総裁選挙茂木敏充西村博之高市早苗鹿
“トランプ劇場”国連で持論連発 「地獄におちる」「温暖化はない」

今週火曜日に石破総理が国連総会で演説し、機能不全に陥っている安全保障理事会の改革を訴えた。一方同日のアメリカのトランプ大統領も演説を行い、トランプ節を連発した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)国際連合国際連合安全保障理事会国際連合総会石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙

今週火曜日にアメリカのトランプ大統領が国連総会で演説し、国連の機能不全を指摘した。また移民問題については「グローバル化が制御不能な移民問題をもたらした」とし、地球温暖化についても「地球温暖化も地球寒冷化も存在しない」などと次々に極端な持論を展開した。一方今回の演説では各国代表が神妙な面持ちで聞いている姿が印象的で、影響力の大きいトランプ政権を敵に回したくないとの各国の意思が透けて見えた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプニューヨーク(アメリカ)メラニア・トランプワシントン(アメリカ)国際連合国際連合総会東京大学
国連総会で“トランプ劇場” エスカレーター・プロンプターに怒り/脱サステナブル宣言のワケ

与田祐希からの質問「エスカレーター・プロンプターの故障は偶然ですか?」。湯浅氏によると意図的でない可能性の方が低い。石原伸晃は安倍晋三元首相からトランプ大統領の印象を聞いたという。伊藤亜和はトランプ大統領について「説教と自慢ばかり」との印象を述べた。デーブスペクターは移民問題については正論だが、気候変動などに関しては間違っているとした。トランプ大統領は移民政策について「開かれた国境」という失敗した実験に終止符を打つ時、気候変動については地球温暖化も地球寒冷化ももうない、過去最大の詐欺だとした。湯浅氏によるとトランプ大統領は核戦争を起こさないことが最大の環境に対する貢献だと考えている。石原氏は気候変動について当事国に否定されてはどうしようもない。アメリカが否定されてもこれに関しては日本も引けないとコメント。湯浅氏はトランプ大統領を危機ではなく、新たな戦略を打ち出すチャンスにするべきと述べた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ国際連合安倍晋三
(番組宣伝)
TBS 10月の新ドラマ

「じゃあ、あんたが作ってみろよ」「フェイクマミー」「ザ・ロイヤルファミリー」の番組宣伝。

(ニュース)
8代目アシスタント 良原安美アナ卒業 これまでの活躍を振り返る

8代目アシスタントの良原安美アナが番組を卒業する。良原アナは2015年にミス立教に輝いたこkとで一躍注目を集め、2018年にTBSに入社した。2019年に番組に初登場し、2022年に8代目アシスタントに就任した。

キーワード
TBSテレビふるさとニッポンわいわいスポーツ塾フジテレビジョン加藤綾子立教大学良原安美
8代目アシスタント 良原安美アナ卒業 恩師・長峰由紀さんからメッセージ

8代目アシスタント・良原安美アナがサンジャポを卒業する。 良原アナの研修を担当した、恩師・長峰由紀さんからメッセージが届いた。当時は授業が終わっても何度も質問に来たそうで「しつこい」と思ったとのこと。しかしそのしつこさ、食い下がり方が今の良原アナを作っていると話した。

良原安美アナがサンジャポ卒業 恩師・長峰さんからメッセージが/太田光からの手紙/後任は…若林有子アナ

太田光が手紙を読んだ。良原さんは「大物が太田さんなのがびっくりした」、太田さんは「テレビはオワコンと言われていた時代にテレビを目指して入ってくれたのは嬉しい」などと話した。来週からは若林有子アナがアシスタントを担当する。

キーワード
伊東市日曜サンデー爆笑問題
(エンディング)
本日のお詫び

本日のお詫びは細野敦。今日も気持ち悪かったとのこと。

サンデージャンクション
さとふる

さとふるのあとから選べるお礼品は好きな時にお礼品を選んで受け取ることができる。年をまたいで使うことができる。

キーワード
あとから選べるお礼品さとふる

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.