2025年9月21日放送 9:54 - 11:23 TBS

サンデー・ジャポン
世界陸上最終日!日本選手生出演SP!▽維新・共同代表に生質問

出演者
田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 小日向アツシ 山中秀樹 デーブ・スペクター 細野敦 杉村太蔵 良原安美 浦野芽良 藤田ニコル 三浦龍司 松村沙友理 斎藤幸平 福部真子 中島ひとみ 那須雄登(ACEes) 
(オープニング)
今週のサンデージャポンは!

今週のサンデージャポンは東京2025世界陸上の“超人”たちを取材。

キーワード
アルマンド・デュプランティスノア・ライルズ東京2025世界陸上競技選手権大会藤井菜々子
生出演 世界陸上で話題 “同学年”ハードラー&3000m障害選手

世界陸上で活躍した中島ひとみ選手、福部真子選手、三浦龍司選手がゲストとして登場。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
東京2025世界陸上 リレー侍 決勝へ 男子4✕100mリレー

東京2025世界陸上 男子4✕100mリレー。きのうの予選では小池祐貴選手、柳田大輝選手、桐生祥秀選手、鵜澤飛羽選手の布陣で挑み決勝進出を決めた。

キーワード
小池祐貴東京2025世界陸上競技選手権大会柳田大輝桐生祥秀鵜澤飛羽
「女子20km競歩」で日本初の快挙! 藤井菜々子選手(26)銅メダル

東京2025世界陸上 女子20km競歩。藤井菜々子選手が日本女子競歩史上初のメダルを獲得した。

キーワード
パウラミレナ・トレス東京2025世界陸上競技選手権大会藤井菜々子
今夜決勝!男子4✕100mリレー 銅メダリストが実演解説

太田さんも生クリームが食べたくなったとのこと。高橋尚子さん、石井大裕アナ、藤光謙司さんが登場。4×100mリレーで、南アフリカが途中でレースをやめていた。南アフリカのみで再レースを実施するという。きのう走った人たちがまた走らなければいけない。日本はメダルをとれる可能性あhあるという。メンバーを入れ替えることもあるとのこと。日本のバトンパスの技術は高いのか。オーバーハンドパスが一般的だ。手をのばせば届くので距離が得になる。受けて側は加速しにくい。アンダーハンドパスはオーバーハンドパスよりは安全となる。次の走者は加速しやすい。日本チームはハイブリッド型だ。次の走者はできる限り腕を後ろにのばして、アンダーハンドからのバトンを掴む。ジャマイカのレベル選手は決勝に出ることにしていたという。ジャマイカがリレーに出ないのは日本にとって有利だという。

キーワード
ACEesオブリク・セビルキシェーン・トンプソンサニブラウン・アブデル・ハキームパリオリンピックブライアン・レベル世界陸上競技選手権大会(2017年)慶應義塾大学東京2025世界陸上競技選手権大会東京大学
男子400m 中島佑気ジョセフ選手(23) 日本勢34年ぶりの決勝進出

男子400mの中島佑気ジョセフ選手が決勝に進出。日本選手は34年ぶりの決勝進出だという。中島佑気ジョセフ選手は日本記録保持者。読書が趣味だという。「生きながら死人となりてなりはてて思いのままにするわざぞよき」が好きな言葉だという。浦野芽良バージニアアナが、中島佑気ジョセフ選手がよく行くというとんかつ華家へ行った。決勝では日本人選手史上最高の6位入賞となった。上を目指していきたいと語った。

キーワード
InstagramSchottとんかつ華家中島佑気ジョセフ国立競技場川崎(神奈川)東京2025世界陸上競技選手権大会
女子100mハードル 福部選手&中島選手 苦難乗り越え準決勝

女子100mハードル 福部選手&中島選手。福部真子選手と中島ひとみ選手は、準決勝進出となった。中島ひとみ選手はこれまで体調不良やケガに苦しんだ。30歳になるまで代表経験がなかった。引退を考えたこともあった。福部選手は去年秋、原因不明の病「菊池病」を発症。リンパ節が腫れて高熱が出る病を治療しながら練習を続けた。決勝進出には至らなかった2人。福部選手は自分でよくやったなと思うという。中島選手は花束をいただいた気分だという。

キーワード
Instagramキティ・ホワイト東京2025世界陸上競技選手権大会菊池病高熱
男子3000m障害 三浦龍司選手(23) 競技中「接触」乗り越え 8位入賞

東京2025世界陸上 男子3000m障害で三浦龍司選手が8位入賞した。日本人初のメダル獲得が射程圏内だったが、最後の障害で後ろを走っていたケニアの選手と接触するとバランスを崩し失速した。この接触を受け日本チームは妨害を受けたとして審判長に抗議したが認められなかった。三浦選手が通う印西市の焼肉店「川崎苑」には村竹ラシッド選手も訪れ、女将との3ショットを公開した。

キーワード
印西市(千葉)川崎苑村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会
男子110mハードル 村竹ラシッド選手(23) 決勝進出の快挙 その学生時代は?

東京2025世界陸上 男子110mハードルで村竹ラシッド選手が決勝進出を決めた。

キーワード
村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会

今大会、日本勢のメダル有力候補として注目された、ハードル・村竹ラシッド選手。そのスピード以外にも注目されたのがアニメのキャラクターを意識したというポージングパフォーマンス。小学校・中学校・大学で同じ陸上部だったという同級生の加藤さんに話を聞いた。学生時代のラシッド選手はあまり感情を出すタイプではなかったらしく、「悔しがっている姿を見て、本気でメダル狙っていったんだなっていうのが伝わった。あそこまで号泣している姿は見たことがなかった」と話した。日本中の期待を背負って迎えた運命の決勝。メダルとの差は0秒06だった。

キーワード
HUNTER×HUNTERアイザック=ネテロエンリコ・プッチジョジョの奇妙な冒険パリオリンピックボボボーボ・ボーボボ村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会織田裕二順天堂大学
異例の再レース 男子4✕100mリレー 南アフリカ 38秒34以内で決勝へ

男子4×100mリレーの再レース。南アフリカは38秒34以内で決勝へ。2走へのバトン渡しの時にイタリアと接触し、イタリアの進路妨害でフィニッシュできず、それを抗議したことで今日の救済レースが認められた。タイムは38秒64で決勝進出ならず。男子4×400mリレーでも第1組で4着のケニアと6着のアメリカがザンビアチームにバトンを渡す時、妨害されたとなったため、追加で決勝進出1枠を決める再レースがケニアとアメリカの直接対決で行われる。勝った方が決勝進出。

キーワード
S.マスワンガニーアカニ・シンビネシネシフォ・ダンビレパリオリンピックブラッドリー・ヌコアナ
異例の再レース 男子4✕400mリレー アメリカvsケニア 勝者が決勝へ

異例の再レースとなった、東京2025世界陸上 男子4✕400mリレー。アメリカvsケニアの勝者が決勝へ進む。結果はアメリカが勝利した。

キーワード
東京2025世界陸上競技選手権大会
生出演 “同学年”ハードラー ハードルの疑問…実演解説/生出演 三浦龍司選手に聞く 世陸3000m障害 8位入賞

福部真子選手と中島ひとみ選手は女子ハードル走の同級生コンビ。福部選手は菊池病を患うも、世界陸上直前の大会で参加標準記録を突破して出場を決めた。中島選手は7月の日本選手権後から踏み切りの位置を遠くするなど短期間で調整を行える選手だという。中島選手は前日にスタート前のポーズを考えていたとのこと。またハードルの越え方について「走る動作に近づけて跳ぶことを意識している」などと話した。さらに三浦龍司選手について石井アナは「レース後も全く疲れていない。またインタビューの時には笑わない」などと話した。三浦選手は決勝での接触について「長距離種目はオープンレーンなので接触は避けられない。レースの醍醐味だと思っている」などと話した。

キーワード
キティ・ホワイトサンデー・ジャポンダイヤモンドリーグ2025モナコ村竹ラシッド東京2025世界陸上競技選手権大会第109回日本陸上競技選手権大会菊池病鬼滅の刃
日本維新の会・藤田共同代表と考える 自民党 新総裁は誰に?野党との連携は?

石破総理の辞任表明から2週間、来月4月に自民党総裁選が行われる。番組は三原じゅん子こども政策担当大臣にインタビューを試みた。

キーワード
三原じゅん子小泉進次郎平井卓也牧島かれん石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙

昨日土曜日、小泉農水相は候補者5人中最後となる出馬表明会見を行った。陣営には、去年の総裁選で戦った河野太郎前デジタル大臣や、加藤勝信財務大臣の姿も。小泉氏と並びJNN世論調査でポスト石破1位となっているのが、3回目の総裁選に挑む高市早苗前経済安保担当大臣。「ニッポン」という言葉を100回以上使い保守層からの支持回復に向けてアピール。一方、穏健な保守の姿勢で世代交代を訴えているのは、小林鷹之元経済安保担当大臣。茂木敏充前幹事長は、候補者の先陣を切って出馬表明。今週は、スーパー「アキダイ」や都内のこども園を視察し、未来の有権者にアプローチ。岸田内閣、石破内閣で官房長官を務めた林芳正氏。政界の119番とも言われる林氏の選対本部長には田村憲久元厚生労働大臣が就任。候補者5人が同じように言及したのが、野党との連携。そんな中、日本維新の会の藤田文武共同代表は「改革志向の人に頑張ってほしい」と話している。

キーワード
BS-TBS(ビーエスティービーエス)アキダイ三原じゅん子世論調査中曽根康隆加藤勝信報道1930小林鷹之小泉進次郎日本維新の会昭和こども園林芳正河野太郎甘利明田村憲久自由民主党茂木敏充藤田文武首相官邸ホームページ高市早苗
自民党総裁選の候補者5人が出揃う 生出演 維新・藤田共同代表/杉村太蔵の提言…総裁選は予備選 本番は総理大臣氏名選挙

維新・藤田共同代表は、スポーツ専門で以前高校で教員をしていたという。大学は筑波大学で杉村太蔵の後輩に当たる。自民党総裁選の候補者が出揃った。政策について室井さんは、どの候補も将来の野党連携、連立を見据えて野党の掲げた政策を取り込んでいるという印象。今回は、参院選で自民党が公約に掲げていた2万円の一律給付が誰も言わなかったので、誰もやらないという。消費税減税を誰も言わなかったのが大きな特徴。松村さんは「誰だったら維新はやりやすいか?」と質問。藤田共同代表は、誰とやるかより何を実際に実現するかが大事だという。連立は重たい話なので、維新の会丸ごとなくなってしまうリスクも考えながらやっていかないといけないという。これまで自民党と連立を組んだ政党はほとんど数年以内になくなっているという。3年後の参議院選挙に自民党が過半数を取り戻すのは難しいと言われていて、6年くらいで政界の意思決定の構造が大きく変わるかもしれないので、連立を組むか政策ごとにやっていくか判断が難しくなるという。斎藤さんは、「連立に入る動きが党内にあるのでは?党内や支持者の中にもこれでいいのかと思ってる人が多いと思うが」等と話した。藤田共同代表は、政策を実現するためにリスクを取って連立の枠内に入ってやってしまうのがいいという人もいれば、野党として外から政策実現をという人も両方いるという。党内でもしっかり議論して接していったほうがいいというのは事実だという。杉村さんは、総裁選は予備選で、本番は総理大臣指名選挙だという。

キーワード
吉村洋文日本維新の会東京2025世界陸上競技選手権大会石破茂立憲民主党筑波大学自由民主党高市早苗
(番組宣伝)
今夜 日のTBS

東京世界陸上の番組宣伝。

(ニュース)
ジロジロ有吉

ジロジロ有吉の番組宣伝。

杉村太蔵の提言…総裁選は予備選 本番は総理大臣氏名選挙

総裁選について杉村太蔵は、総裁選は予備選で、本番は総理大臣氏名選挙。藤田共同代表が鍵を握っている。野田氏や玉木氏と連立して政権を作ろうとはしないのかと述べた。藤田氏は立憲よりは自民党の方が政策としては近いとの意見を述べ、国の首班指名で野党の1本化は難しいとした。

キーワード
国民民主党立憲民主党自由民主党自由民主党総裁選挙首班指名
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.