みなさん、ご存じですか? 発酵性食物繊維

2025年6月30日放送 8:30 - 8:33 NHK総合
あさイチ (特集)

ヨーグルトなど、牛乳由来の発酵食品には、発酵性食物繊維は含まれない。キャベツは、食物繊維が100gあたり1.8g含まれるが、発酵性食物繊維は0.4gしかない。発酵性食物繊維とは、大腸で発酵する食物繊維のこと。ゴボウには、発酵性食物繊維が100gあたり10g含まれている。発酵性食物繊維は、ゴボウなど加熱しないと食べられない野菜に多く含まれるという。


キーワード
ニンジンゴボウさつまいも食物繊維キャベツ発酵性食物繊維

TVでた蔵 関連記事…

疲れにくい体を作る!?1日1回1分でOK!腸もみ/… (あさイチ 2025/6/30 8:15

発酵性食物繊維いっぱい!食べ物一覧はコチラから (あさイチ 2025/6/30 8:15

発酵性食物繊維が多いもの… 実は、小麦なんです (あさイチ 2025/6/30 8:15

発酵性食物の王様 もち麦のススメ/発酵性食物繊… (あさイチ 2025/6/30 8:15

「うんち」が出やすくなる トイレの座り方/腸内… (あさイチ 2025/6/30 8:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.