わき水と緑あふれるオアシス

2025年8月20日放送 12:15 - 12:36 日本テレビ
ヒルナンデス! 南野陽子&水野真紀おいしい旅

水野真紀と南野陽子は蕎麦屋「多聞」へ。店の自慢は国産そば粉の自家製麺。そば粉を使ったヘルシースイーツも人気。「多聞そば」は伝統の二八そば、「深大寺そば」はそば粉の割合を抑え、喉越しを極めた一品。多聞そばを食べた水野真紀は「一口でそばの香りがする。」、深大寺そばを食べた南野陽子は「噛み応えがある。」などと話した。「野草の天ぷら盛合せ」の調布で採れた金時草は、春菊に似た味わいで葉が柔らかいのが特徴。朝から若者が大行列をなすらくやきは、短時間で楽々本格的な陶芸体験が出来る。貯金箱やコップなど素焼きされた100種類以上の陶器に絵や文字を書き、約1000℃の窯で20分ほど焼き上げ完成する。らくやきの紹介動画が総再生回数400万回を超え、若者を中心に深大寺ブームが突如到来している。このらくやきの待ち時間に深大寺を散策するのが新しい定番に。
「玉乃屋」は、石臼で挽いた香り豊かな2種類のそばが看板メニュー。「一休庵」は、国産そば粉と水だけで手打ちした十割そばが名物。スタジオで十割胡桃だれそばを試食した羽鳥慎一は「おそばの風味が物凄い。」などと話した。「そばごちそう門前」では、名物のそばや地元調布で採った新鮮なブルーベリーのかき氷が楽しめる。店先ではお土産用の漬物を販売しており、約30年前から販売しているしば漬けが人気。スタジオで試食した南原清隆は「みょうがとピリ辛が食欲をそそる。」などと話した。砂糖や水飴で作った生地に黒ゴマを加えた「有平糖」は、そばを食べた後の甘味として提供すると人気商品に。2人はしば漬けと有平糖の3600円分を購入した。
若者に大ブームのむさし野深大寺窯に潜入。らくやきコースの陶器は、お皿や置物、貯金箱まで約100種類のラインナップから選べる。陶芸体験代込みで安いものは300円~約3000円とリーズナブル。陶器を選んだら次は絵付けへ。制限時間は30分。絵付け用の絵の具は全部で10色。間違えても絵の具は消しゴムで消せるので何度でも書き直せる。絵付けが出来たら作品を受付へ。奥の窯で約20分間焼いたら出来上がり。神代植物公園では、400種類の薔薇園を楽しむことが出来る。


キーワード
神代植物公園深大寺むさし野深大寺窯深大寺そば 一休庵そばごちそう門前そば処 多聞茨城県千葉県調布市(東京)薔薇神奈川県Instagram埼玉県玉乃屋深大寺そばTikTok粗碾そば細打ちせいろNiziU深大寺十割胡桃だれそばYoko Minamino 40th Anniversary Records陶芸体験「らくやきコース」多聞そばかき氷 うめそばじるこ野草の天ぷら盛合せ有平糖太打ち田舎冷山菜ブルーベリーかき氷やみつき青唐しば漬小皿の灰皿さる(土鈴)私の家の貯金箱猫大皿ミニ写真立て

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

スタジオトーク (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

わき水と緑あふれるオアシス (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

わき水と緑あふれるオアシス (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

わき水と緑あふれるオアシス (ヒルナンデス! 2025/8/20 11:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.