アメリカ元セントルイス連銀総裁 ブラード氏 「利下げ年内2回 来年前半にも2回」

2025年8月4日放送 5:52 - 5:56 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

アメリカの雇用統計の結果を受け、マーケットではFRBが利下げに向け動き始めるとの観測が強まっている。そこで一昨年までセントルイス連銀の総裁として金融政策の運営に携わったジェームズ・ブラードにテレビ東京ニューヨーク支局の片渕茜キャスターがインタビュー。ブラードは「年内の利下げは9月と12月の2回 そして来年前半にも2回利下げすべき」と主張。ブラードはFOMCの参加者の中でもタカ派として知られた人物。5月と6月の非農業部門雇用者数の結果が大幅に下方修正され、利下げに慎重なFRBの想定が崩れたと指摘。足元の物価や雇用の状況を踏まえれば、今の金利水準は高すぎるとみている。利下げに向けて懸念されるのは関税に伴うインフレの再燃だが、ブラードは関税の影響は限定的だと主張。


キーワード
連邦準備制度理事会雇用統計セントルイス連邦準備銀行非農業部門雇用者数連邦公開市場委員会会合

TVでた蔵 関連記事…

米大統領 労働統計局長を「即時解任」 (モーサテ 2025/8/4 5:45

アメリカ雇用統計 大幅修正の背景は? (モーサテ 2025/8/4 5:45

日本 6月 毎月勤労統計/パランティア・テクノロ… (モーサテ 2025/8/4 5:45

アメリカ 9月利下げの可能性は? (モーサテ 2025/8/4 5:45

乱気流(1)株と為替のちゃぶ台返し/乱気流(2… (モーサテ 2025/8/4 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.