日本 6月 毎月勤労統計/パランティア・テクノロジーズ決算

2025年8月4日放送 6:11 - 6:14 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

弱い雇用統計を受けて今週は神経質な展開となりそうだ。ソシエテ・ジェネラル証券・剱崎仁氏は、日本の6月の賃金のデータに注目し「特別給与の伸びは昨年6月に比べると鈍化するのではないか」と予想。日銀が注目している一般労働者の所定内給与は、伸びは着実に高まる。人手不足が続いておりインフレ率も高い状態、さらに賃金を上げるというノルマのようなものも定着してきている。剱崎氏は「来年の春闘も底堅いものになると思う」と意見を述べた。鍵を握るのは、インフレ率を上回る実質賃金の上昇になるか。岡三証券・小川佳紀氏によると、パランティア・テクノロジーズはデータ分析のプラットフォームを提供している会社で、防衛分野、ヘルスケア、金融分野など幅広く活用されている。売上高は四半期ベースで4割近くも伸びている。営業利益率も4割を超えている。ペイパルの共同創業者であるピーター・テイル氏が創業したというところも注目を集めている。小川氏は「エヌビディアと同様に成長期待の高い会社で、決算がアメリカのテクノロジー企業全般に与える影響は大きい」と話した。


キーワード
雇用統計春季生活闘争ペイパルNVIDIA毎月勤労統計調査ピーター・ティールパランティア・テクノロジーズ

TVでた蔵 関連記事…

米大統領 労働統計局長を「即時解任」 (モーサテ 2025/8/4 5:45

アメリカ元セントルイス連銀総裁 ブラード氏 「… (モーサテ 2025/8/4 5:45

アメリカ雇用統計 大幅修正の背景は? (モーサテ 2025/8/4 5:45

アメリカ 9月利下げの可能性は? (モーサテ 2025/8/4 5:45

乱気流(1)株と為替のちゃぶ台返し/乱気流(2… (モーサテ 2025/8/4 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.