イスラエルにより弱体化も…イランは軍事力をアピール

2025年2月5日放送 12:38 - 12:40 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル NEWSドリル

トランプ政権でウクライナ・ロシア担当特使を務めるキース・ケロッグ氏はイランが数十年ぶりに弱体化していると言及している。ヒズボラやハマスなど抵抗の枢軸に属する同盟が壊滅的な被害を受ける中、イランもイスラエルへの弾道ミサイル攻撃を行ってきたがこれを受けてイスラエルは軍事施設を攻撃されていて、当時のサリバン米大統領補佐官はイスラエルの攻撃で通常軍事能力が低下したとしている。対するイランは軍事力のアピールを行っていて、地下ミサイル格納施設には大量のミサイルが設置され、床にプリントされたイスラエルとアメリカの旗を踏みながら進む様子が見られる。ペゼシュキアン大統領は新型ミサイルを視察していて、こちらは全長16mで射程1700kmであり精密誘導装置を備えているという。力をしなっていないと誇示する狙いもあるが、アメリカ側は弱体化のリスクは存在していると見ている。


キーワード
AP通信ヒズボラハマースイスラエルイランキース・ケロッグ国防省ジェイク・サリバンマスウード・ペゼシュキヤーンオーベルシュルオワーズ(フランス)

TVでた蔵 関連記事…

イスラエルにより弱体化も…イランの核兵器製造… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/5 10:25

イランが核開発を加速か…トランプ大統領 どう対… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/5 10:25

解説:米ロがウクライナへ求める大統領選挙の実施 (国際報道 2025/2/5 4:15

詳しく トランプ大統領 ロシア動かせるか (キャッチ!世界のトップニュース 2025/1/23 10:05

ウクライナとの停戦 どう実現 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/1/21 10:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.