オーストラリアから来たコンテナ

2025年5月10日放送 9:31 - 9:38 NHK総合
コンテナ全部開けちゃいました! 春の横浜港編

オーストラリアから来たコンテナを開ける。コンテナにはマイナス30℃~プラス30℃まで温度管理が可能な「リーファーコンテナ」が使用されていた。0℃でオーストラリアで旬な食べ物が入っていると紹介しスタジオでは秋ということで芋など秋の食べ物を推測し最終的にオレンジと予想。正解は「ぶどう」だった。オーストラリア産のブドウは皮が薄く、タネの品種が多く、そのまま食べられるので非常に好評だという。そのブドウの輸入量は今年から急増している。
急増している理由を調査。やってきたのはオーストラリア・ロビンベール。ブドウ生産者のローバおtさんはオーストラリアが日本にブドウを輸出し始めたのは2014年からでそれまでチチュウカイミバエがいたため、輸出出来なかったという。しかし、害虫を死滅させる方法が出来て、輸出できるようになる。当初は3品種のみだったが示す方法が他の品種にも適用できると現在130品種以上が輸出可能となっている。そして死滅させる方法は低温処理で輸送されている間に死滅させることができ効率的であるという。そしてスタジオに「スイートサファイア」が届いて千葉雄大とSHELLYが試食した。


キーワード
ブドウチチュウカイミバエオーストラリアレッドグローブクリムゾンシードレストンプソンシードレススイートサファイアロビンベール(オーストラリア)

TVでた蔵 関連記事…

青の都に残る 古代商人の謎 中央アジア3か国/… (世界遺産 2025/5/4 18:00

オーストラリアから来たコンテナ (コンテナ全部開けちゃいました! 2025/5/1 20:15

買い物カゴから世界が見える (午後LIVE ニュースーン 2025/4/30 16:05

「春の弁当」食中毒対策 ”手袋必須”弁当店の工夫 (Nスタ 2025/4/29 15:49

梨農家でアポなしご飯調査 (昼めし旅 2025/4/25 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.