コメ価格高止まり 新米の方が安い?/ご飯のお供で節約

2025年9月26日放送 17:32 - 17:42 日本テレビ
news every. なるほどッ!

埼玉・川口市のコモディイイダ 東川口店のお米売り場では、去年収穫された北海道産ゆめぴりかが5kg 5281円だったが、新米コシヒカリは4406円と新米のほうが安くなっていた。コメの価格の逆転現象は、このお店だけではなく、おっ母さん食品館 柏の葉キャンパス店では、産地は違うが新米の千葉県産コシヒカリの方が安くなっていたと紹介。コモディイイダの担当者にきくと、今並んでいる24年産の米は価格が高止まりしているときに卸業者が仕入れたので今買っても高いままだが新米は備蓄米などで米が行き渡ってから値段が決定していた去年のコメより安いという。ふりかけが今好調だといい、今年の国内市場は601億円と予測されている。永谷園のおとなのふりかけは10年間で2.3倍に。さらに丸美屋食品工業のふりかけ是sん対の売り上げは去年259億円で過去最高を記録している。丸美屋の担当者によると、リーマンショック、消費増税など節約意識が高まるタイミングで売り上げが伸びる傾向があるという。鈴江奈々はご飯のお供を聞かれ、よく買うのは梅ひじきと回答。じゃらんの魅力的なご飯のおともがある都道府県ランキングは1位北海道、2位福岡、3位京都、4位大阪、5位沖縄。5位の沖縄のアンダンスーは豚肉を味噌と砂糖、生姜などで炒めたもの。


キーワード
コモディイイダ丸美屋食品工業永谷園じゃらんリーマン・ショック富士経済消費税アフロ川口市(埼玉)大阪府ゆめぴりか北海道福岡県京都府アンダンスー沖縄県おとなのふりかけおっ母さん食品館 柏の葉キャンパス店茨城県産コシヒカリイメージマートスーパーマーケット セルシオ 和田町店コモディイイダ 東川口店

TVでた蔵 関連記事…

もはや本場超え!ガチ海外グルメ3選:超本格麻… (マツコの知らない世界 2025/9/23 20:55

オープニング (最強大食い王決定戦 2025/9/23 13:00

オープニング (最強大食い王決定戦 2025/9/21 12:00

「機械だけはダメだ」ピンチから生まれた新ビジ… (カンブリア宮殿 2025/9/18 23:06

建て替え費用をクラウドファンディング (首都圏ニュース845 2025/9/16 20:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.