ゴッホもモネも夢中!ジャポニスムとは?

2025年10月14日放送 0:22 - 0:32 NHK総合
歴史探偵 (歴史探偵)

東京都美術館にて「ゴッホ展」が開催中。長年にわたってゴッホを研究する圀府寺司名誉教授によると、ゴッホは浮世絵の熱心なコレクターでもあり、画家として刺激を受けていた。「種まく人」は歌川広重の「亀戸梅屋舗」を彷彿とさせる構図だという。実際に模写もしていた。だが、ゴッホは黄緑の空、紫の大地など強烈で大胆な色使いで、独自ある作品に高めていた。クロード・モネは庭に太鼓橋、スイレンなど日本風のものを集め、散歩を楽しんでいたという。オランジュリー美術館には代表作「睡蓮」で囲まれた間がある。馬渕明子さんはパリで刊行されていた雑誌に注目。1910年に開催された日英博覧会に関する記事があり、西本願寺の菊の間が写真付きで紹介。菊の襖絵で四方を囲まれ、視点を移動させることで庭を見ながら散策しているようだという。モネは枝垂れ柳越しに見る睡蓮、水面に映った雲と睡蓮など様々な情景を描き、美術館の壁をカーブさせることで睡蓮に囲まれる没入感を高めた。


キーワード
大阪大学クロード・モネフィンセント・ファン・ゴッホオランジュリー美術館東京都美術館睡蓮種まく人ひまわり亀戸梅屋舗睡蓮の池、緑のハーモニージヴェルニー(フランス)歌川広重[2代目]日英博覧会画家としての自画像西本願寺ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

TVでた蔵 関連記事…

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (国際報道 2025/10/15 4:15

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (気象情報 2025/10/12 18:53

ゴッホもモネも夢中!ジャポニスムとは? (歴史探偵 2025/10/8 22:00

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/10/3 10:05

ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (気象情報 2025/9/27 18:53

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.