サイバー防御 サイバー攻撃の新たな対策

2025年7月20日放送 21:54 - 21:57 テレビ東京
クリックニッポン (クリックニッポン)

サイバー攻撃とは不正にコンピュータにアクセスして情報を盗んだり破壊したりする行為。2024年、日本ではあらゆるパソコン・スマートフォン・サーバに13秒に1回の頻度でサイバー攻撃と疑われる通信を受けていたというデータもある(出典:NICT)。日本航空は2024年12月にサイバー攻撃を受け、4便が欠航するなど復旧までに約6時間を要した。サイバー攻撃による影響は、例えばエネルギーインフラが被害を受けると電気やガスの供給が止まる、金融機関ではお金が引き出せなくなるなどが考えられる。対策として、5月に「能動的サイバー防御」に関する法律が成立、基幹インフラ事業者が受けた時などに政府に情報共有することが義務化された。また、政府は通信業者から通信情報を取得し分析を行う。


キーワード
日本航空情報通信研究機構SBテクノロジー

TVでた蔵 関連記事…

次世代通信技術 どうなる未来のニッポン (News αプラス 2025/6/14 16:00

フェイクの波紋 救助要請“1割がニセ情報” (大下容子ワイド!スクランブル 2025/6/10 10:25

「情報通信分野に功績」表彰式典 (ニュース・気象情報 2025/5/16 23:40

悪用されるIOT セキュリティー制度はじまる (午後LIVE ニュースーン 2025/5/9 15:10

「前島密賞」贈呈式28人と2団体が受賞 (ニュース・気象情報 2025/4/10 15:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.