スズメが“急速に減少”「絶滅危惧種」に?/今後農作物に影響も…/私たちができることは

2024年10月9日放送 10:39 - 10:46 TBS
ひるおび! (ニュース)

先週金曜日、東京・渋谷区の住宅地でスタッフがスズメを捜索。1時間で3羽を発見した。環境省、日本自然保護協会「モニタリングサイト1000里地調査」によると、農地・草原など開けた環境を好むスズメ・ヒバリなどごく普通に見られる鳥が2015〜2020年の5年間で37%減となっている。環境省・絶滅危惧種判定基準では減少率3.5%以上/年。スズメの減少率は3.6%/年となっており、今後、絶滅危惧種になる可能性もある。スズメが巣を作りやすい隙間のある木造住宅の減少や、農薬の影響でエサとなる青虫、バッタなどの昆虫類、米などの穀物が減少したことなども影響していると見られる。スズメ減少で田畑周辺の生態系に影響が出る恐れがある。


キーワード
日本自然保護協会環境省絶滅危惧種バードリサーチ植村慎吾

TVでた蔵 関連記事…

弾丸登山 マナー違反を取り締まれ!命と治安を… (朝メシまで。 2025/8/13 19:00

関東の気象情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/13 7:45

関東甲信越の気象情報 (NHKニュース おはよう日本 2025/8/13 6:30

気象情報 (ニュース・気象情報(関東甲信越) 2025/8/11 20:55

関東地方の気象情報 (気象情報 2025/8/11 18:53

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.