ZIP! 街録ZIP!リアルレビュー
街で10~50代35人にお話を聞くと特に多かった特殊詐欺と思われる事例がSNSを通じた詐欺と思われるヒヤリ体験。CDを買うとついてくる好きなアイドルとの握手会などに応募するための「シリアルコード」と呼ばれる番号の転売は禁止されているがネット上で売買されているケースがあるという。不審な投稿をするアカウントについて元埼玉県警の佐々木さんによるとアカウントのフォロワー数が多いからといって信頼できるSNSではないとのこと。転売されたアカウントを悪用し、チケット詐欺を行っていることもあるそう。その不正転売を防ぐため先月デジタル庁はチケット販売システムの実証実験を行った。来場者はチケット購入の際にアプリで登録した顔認証と事前に発行されたQRコードでイベント会場に入場する。佐々木さんによるとSNSを使った詐欺の被害者は低年齢化。チケットだけでなくアイドルグッズやゲームアカウントの売買でもトラブルが増えているため、確実な本人確認ができない場合は取引を中止することが重要だという。