テレビが伝えた“あすへの希望”

2025年8月6日放送 19:31 - 19:34 NHK総合
クローズアップ現代 #5039 戦後80年 テレビが伝えた“あすへの希望”

スタジオゲストの重松清さん(作家)・三宅香帆さん(文芸評論家)・玄田有史さん(東京大学教授)とともに、戦後80年を振り返る。世論調査「今後の生活の見通し」では、「良くなっていく」と「悪くなっていく」が時代ごとに大きく変化している。重松さんは20年の戦後60年を振り返る番組にも出演。そのときの番組サブタイトルが「混迷の時代」だったそうだが、重松さんは世論調査のグラフを見て「(良くなっていくが)全然変わってない。2005年は混迷の始まりだったんじゃないかという気がしている」などと話した。


キーワード
内閣府Windows

TVでた蔵 関連記事…

独自の基本ソフトのパソコン発売 (ニュースウオッチ9 2025/6/6 21:00

スタジオ解説 (FNN Live News α 2025/5/20 23:30

あなたは信じる?アメリカで聞いたマイクロソフ… (週刊さんまとマツコ 2025/4/6 13:00

PC スマホに!IT情報安全守護 (ZIP! 2025/1/6 5:50

悪質化する”サポート詐欺”に注意 (みみより!解説 2024/12/5 12:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.