トラブル相談相次ぐ「デジタル終活」

2025年5月27日放送 9:08 - 9:18 フジテレビ
サン!シャイン ニュースのKEYボード

日本デジタル終活協会・代表理事・伊勢田篤史氏が生出演。デジタル終活とは、デジタル遺品トラブルを予防するための生前対策。デジタル遺品とは、デジタル機器内のデータやインターネットサービスのアカウントなど(銀行・証券会社などのネット口座の情報、サブスクなどのアカウント情報、スマホなどに保存された写真や連絡先など)。デジタル遺品をめぐるトラブルの実例を紹介。60代の父親が急死、葬儀や遺産分割を終えたところ、ネットバンクから父親あてのメールに気づく。銀行に問い合わせると200万円の残高があり、ID・パスワードが分からず出金手続きや遺産分割に合わせて2カ月かかったという。伊勢田氏は「スマホのスペアキー」を紹介。ログインパスワードなどを記入し、財布や通帳に保管したり冷蔵庫に貼っておくのがオススメ。記入した部分に修正テープを貼りスクラッチにしておくと良い。


キーワード
デジタル終活デジタル遺品を考える会古田雄介

TVでた蔵 関連記事…

スマホを整理“デジタル終活” 「請求とまらず」… (Nスタ 2025/9/25 15:49

話題の“デジタル終活”スマホに“秘密”ありますか? (Nスタ 2025/9/25 15:49

トラブル相談相次ぐ「デジタル終活」 (サン!シャイン 2025/5/27 8:14

トラブル相談相次ぐ「デジタル終活」 (サン!シャイン 2025/5/27 8:14

トラブル相談相次ぐ「デジタル終活」/プロ厳選… (サン!シャイン 2025/5/27 8:14

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.