トランプ政権 日本企業はどう受け止める

2025年1月24日放送 7:31 - 7:33 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 おはBiz

トランプ新大統領がメキシコなどへの関税の引き上げを明言する中で日本企業の間では様々な動きが出始めている。三井化学は、自動車や半導体向けの部材などをメキシコで生産し言質創業の自動車部品メーカーなどに出荷しているが、関税引き上げに備え、海外の物流拠点を増やすことや需要の高い国に生産拠点を設けることなどを検討している。三井化学・橋本修社長は「いろいろなことが怒るだろうが今から一喜一憂してもなかなか予測がつかない。準備はしておいて意志決定を素早くしなやかに対応していく」と話す。北越工業では建設現場で使われている発電機などを生産し売り上げの約20%は米国向けが占めているが、トランプ大統領の政策により米国国内で企業投資が盛んになれば輸出を拡大し売り上げが増えると期待している。北越工業・笠輪信彦管理本部長は「われわれのような建築業界であれば期待感のほうが大きいと考えている。米中摩擦により中国製品の需要が減ればわれわれの商品をアピールして使っていただくということはある」と話す。


キーワード
三井化学ドナルド・ジョン・トランプ中央区(東京)北越工業

TVでた蔵 関連記事…

パナマ・スエズ両運河「無料にすべき」 (TXNニュース 2025/4/27 17:20

アメリカ DOGE “政府効率化省” 可能性と課題 (NHKニュース おはよう日本 2025/4/27 7:00

ゼレ氏「歴史的会談の可能性」 トランプ大統領… (JNNニュース 2025/4/27 6:45

トランプ氏 プーチン氏を批判 追加制裁も示唆 (NNNニュース・サンデー 2025/4/27 6:15

中継 電撃会談 そのとき現場では? (サタデーステーション 2025/4/26 20:54

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.