ドイツ軍 ソ連侵攻

2025年3月1日放送 17:06 - 17:10 NHK総合
カラーでよみがえる映像の世紀 (映像の世紀)

1941年にドイツ軍は突然ソ連に襲いかかった。初戦でドイツ軍は大勝利を収め3ヵ月あまりの間に200万人もの捕虜を得た。1941年10月にドイツ軍はモスクワ郊外に迫った。ところが寒波が到来し溶けた雪のため道路は泥の海となった。やがて本格的な冬が訪れた。一方モスクワにはシベリアから冬の戦いに慣れたソ連極東軍が到着しソ連軍の反撃が始まった。雪の中で孤立していたドイツ軍は次々と撃破された。ドイツ軍は総崩れとなり退却を始めた。


キーワード
アドルフ・ヒトラーナポレオン・ボナパルトシベリア(ロシア)ドイツモスクワ(ロシア)電撃戦 グデーリアン回想記

TVでた蔵 関連記事…

フランシスコ教皇 逝去 波乱の世界に訴えたもの (時論公論 2025/4/28 14:50

フランシスコ教皇 逝去 波乱の世界に訴えたもの (時論公論 2025/4/25 23:30

ヒトラーの子どもと呼ばれて「生命の泉」生存者… (Nスタ 2025/4/25 15:49

アウシュビッツの生還者たち (映像の世紀バタフライエフェクト 2025/4/24 23:50

“情動”社会で求められるネガティブ・リテラシー (視点・論点 2025/4/16 4:05

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.