ナチスドイツの独裁者 ヒトラーの死から80年

2025年4月30日放送 11:00 - 11:04 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ピックアップNEWS

巧みな話術で扇状的な演説を行い国民の心を掴んだナチスドイツ党のアドルフ・ヒトラー。第1次世界大戦で敗北したドイツは巨額の賠償金支払う為、紙幣を大量発行したことによりハイパーインフレを招いた。さらに世界恐慌が追い打ちをかける形となり、国民の生活は壊滅状態に。そんな中ヒトラーは失業対策で大型公共事業を行い、国民の支持を集めた。1934年には総統となって権力を掌握し、メディアを利用したプロパガンダなどで独裁体制に拍車をかけた。1936年にナチス政権下で行われたベルリン五輪。金メダル38個を獲得したドイツ人を賛美する映画「オリンピア」では、選手・観客のナチス式敬礼を特徴的に描くなどナチスドイツを世界に宣伝した。1939年にヒトラーはポーランドに侵攻を初め第2次世界対戦の引き金を引いた。さらにユダヤ人の大量虐殺ホロコーストで約600万人の命を奪った。その後、アメリカ・イギリス・ソ連などの連合軍に追い詰められたヒトラーは1945年4月30日にベルリンの総統官邸地下室で自ら命をたった。それから80年、現在のドイツでヒトラーのような思想が水面下で育ち始めているとマライ・メントラインさんは警鐘を鳴らしている。2月にドイツの総選挙で第2党に躍進したAfD。ヒトラーの死後から80年経った今、極右政党が再び勢力を取り戻している。


キーワード
アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所ベルリンオリンピック国家社会主義ドイツ労働者党ベルリン(ドイツ)ポーランドドイツのための選択肢パウル・フォン・ヒンデンブルクオリンピアアリス・ワイデルアドルフ・ヒトラー

TVでた蔵 関連記事…

ヒトラーの死から80年 極右政党とナチスの特徴/… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/30 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.