パリ五輪性別騒動 法的措置へ

2025年2月12日放送 6:46 - 6:48 TBS
THE TIME, 全力TIMEライン

国際ボクシング協会(IBA)は10日、去年のパリオリンピック女子で性別に関して議論になった選手の出場を不当に認めたとして国際オリンピック委員会(IOC)に対し法的措置を取ると発表。対象となった選手のアルジェリアのエイマヌン・ハリフ選手、台湾のリン・ユーティン選手は世界選手権では検査の結果、女子選手として参加資格がないと判断されていた。国際オリンピック委員会は2人が女性だとする見解を示し、パリオリンピックへの参加を容認。結果的に2人は金メダルを獲得。今回、国際ボクシング協会は女子選手の機会を不当に奪ったうえ、競技者の安全を脅かす行為が刑事訴追の対象になると主張。このきっかけとなったのがトランプ大統領がトランスジェンダーの選手を女子スポーツから排除する大統領令に署名したこと。国際ボクシング協会はこれを正当性の根拠とし、女子スポーツの健全性を守るためのIBAの努力を裏付けるものと主張。世界陸連は10日、男性ホルモンのテストステロン値が高い女子選手の出場資格の制限を厳格化するよう協議すると発表。


キーワード
国際オリンピック委員会ドナルド・ジョン・トランプAIBA世界ボクシング選手権国際ボクシング協会パリオリンピック林郁婷ワールド・アスレティックスワールドアスレティックス ホームページエイマヌン・ハリフ

TVでた蔵 関連記事…

日本ボクシング連盟 五輪参加のため別団体にも… (NHKニュース おはよう日本 2024/8/19 7:00

日本ボクシング連盟 五輪参加のため別団体にも… (NHKニュース おはよう日本 2024/8/19 6:00

女子ボクサー “性別騒動”が物議 出場資格を巡り… (Mr.サンデー 2024/8/11 21:00

”性別”めぐり相次ぐ誹謗中傷… ボクシング女子 … (サンデーモーニング 2024/8/11 8:00

ボクシング”性別騒動”で無言の抗議 (イット! 2024/8/9 15:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.